Windowsを使っている方でしたら、ファイル名やフォルダ名を変更するにはファイル名やフォルダ名を選択して [ F2 ] キーを押すと再編集の状態になるので簡単です。しかし、いくつも変更するのでしたら [ F2 ]キー に合わせて[ Tab ] キー[ Home ] キーを使うともっと便利です。
Contents
フォルダ名『2001』は、2001年のフォルダ?2020年1月のフォルダなのか?!
たとえば、月単位で請求資料を作る仕事をしているとします。
そもそも年や月を単位にしてファイルをフォルダに保存する必要があるのか?検討した方が良いのですが。
雑多でファイル名が統一されていないファイルを使用して月単位で請求資料を作成しています。
こんな場合は、月単位でフォルダを作ってその中に必要なファイルを入れておくと便利です。
月は12個ですので月だけでなく年もフォルダ名に入れておく必要があります。
“何年の”月なのかわからないと困りますから。
毎年、西暦20XX年の4桁の下2桁+月2桁の合わせた4桁で西暦の年月を表すフォルダ名で管理していました。
ところが、今年2020年になって同じ考えで2020年1月のフォルダを作ったときに混乱してしまいました。
2020年の下2桁と1月を2桁で表して01。合わせたフォルダ名が「2001」となります。
Q.2001年のフォルダなの?
Q.2020年の20年と01月を合わせた名前のフォルダなの?
どちらの意味で名前をつけたフォルダなのか、パッと見た一瞬わかりづらくて無駄な判断をしていました。
これではいけない!
西暦2桁+月2桁から西暦4桁+月2桁へとフォルダ名を変更することにしました。
新たにアプリをインストールするのでなく、Windows標準の機能を使って少しでも手間を減らして楽に作業をするにはどうしたら良いでしょうか?
名前を変更するには、フォルダ・ファイルを選択した状態で [ F2 ] キーを押す
名前を変更したいフォルダまたはファイルを選択してマウスを右クリックして表示されたメニューから [ 名前の変更(M)
] をクリックすれば、名前を変更できる再編集の状態になります。
しかし、そんな手間をかけずに、フォルダ・ファイルを選択して [ F2 ] キーを押すだけで、再編集の状態になります。
[ F2 ] キーを押して再編集の状態になったら、そのままフォルダ名・ファイル名を修正できます。
[ F2 ]キー [ Tab ] キー [Home] キーを合わせて使うと便利。
連続してフォルダ名・ファイル名を変更するなら、
1.フォルダ名を選択した状態で[F2]キーを押す
2.[Home]キー押してフォルダ名の先頭を選択
3.「20」と入力して「20」部分を選択してコピー[Ctrl]+[C]
4.[Enter]キーを押さずに、[Tab]キーを押す
次のフォルダへカーソルが移動してフォルダ名が再編集の状態になっています。
5.[Home]キー押してフォルダ名の先頭を選択
6.ペースト([Ctrl]+[V]キー)。フォルダ名の先頭に「20」が貼り付けられます。
7.以下4.〜6.の操作を繰り返します。
フォルダ名の変更が終わりました。
【編集後記】
2020を先頭2桁省略して20というフォルダ名にしていたこと自体が私の失敗でした。
同じような方がいらっしゃいましたらお試しいただければと思います。
ファイル名やフォルダ名をある規則性をもとに一括して変換する専用のアプリもありますが、Windows標準のキー操作の機能だけでもずいぶんと手間をはぶけることがあります。
マウスでファイルを選択して右クリックして、現れたコンテキストメニューから「名前の変更(M)」をクリックする。
1つだけの操作だとあまり手間ではないように感じるかもしれませんが、今回のようにたとえば12個のフォルダ名を変更するのにマウスで1つづつこの操作をするとなると時間も手間もかかることを実感することになります。
日々の操作もマウスでなくキー操作でして手間も時間もはぶいていきましょう。
今日の1日1新 フルーツタルト(写真中央)
小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)
最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 【産休・育休】厚生年金・健康保険の保険料免除について知ろう - 2023年3月29日
- 2023年4月1日【出産育児一時金】8万円増額1児50万円支給 - 2023年3月16日
- 【60歳で老齢年金繰上げ受給を検討中】繰上受給したあとで障害年金請求できるか? - 2023年3月14日