
2021/02/11【休業支援給付金】予算額5442億円に対して支給決定13.3%だけ。支給申請しましょう!
新型コロナウイルス感染症対応の休業支援給付金。 会社から休業させられた労働者に直接支給される給付金。 給料の8割(1日最大11,00...
あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ〜趣味の自然・自転車・映画と本も添えて〜
新型コロナウイルス感染症対応の休業支援給付金。 会社から休業させられた労働者に直接支給される給付金。 給料の8割(1日最大11,00...
個人向け緊急小口資金等の特例貸付である「総合支援資金」について再貸付が行われます。今日(2021/02/19)から申請を受け付けています。...
休業支援給付金の対象期間と申請期限がそれぞれ延長されています。 2021/02/12厚生労働省からお知らせが出ています。 【休業...
2021/2/12に厚生労働省から「休業支援金・給付金の大企業の非正規雇用労働者の取扱い等について」発表がありました。 大企業の非...
住居確保給付金が、3か月間の再支給を受けられるようになりました。 【住居確保給付金】3か月間の再支給を受けられる。最長12ヶ月支給へ ...
総合支援資金の再貸付を実施することが厚生労働省から2021/02/02発表されています。 新型コロナウイルス禍で生活するお金が不足して...
サラ金(消費者金融)や銀行のカードローンなどを利用すると借りたお金の他に多額の利息を払うことになります。 お金がないから利用するのです...
今年(2019年)は新型コロナウイルス感染症が蔓延した年でした。解雇の不安の中にいる労働者の方も少なくありません。 1番寒くなるこれか...
今年は新型コロナの影響で生活が苦しい方がいっそう増えています。 この年末年始は特に厳しい状況になるという方もいるでしょう。 「生...
『路上脱出生活SOSガイド』東京23区編の改訂3版が2020年6月に発行されています。 ネットからダウンロードできますし、送料...
病気やケガで働けずに障害年金や労災保険給付を受けている。 働けずに受け取っている障害年金や労災保険からの給付だけでは生活していけない場合は...
東京都の感染者数5日連続50人超のニュース。新型コロナウイルス感染症はこれからも引き続き警戒が必要でしょう。 これからの経済環境に不安を感...
新型コロナウイルス感染症等の影響に対応するための雇用保険法の臨時特例等に関する法律(令和2年法律第54号)が2020/06/12(金)成立し...
緊急事態宣言が解除され在宅勤務をしていた方も会社へ出勤するという方も増えてきているでしょうか。 久しぶりに通勤して街なかを歩いていると路上...
R-1ぐらんぷり2013セミファイナリスト。日本テレビ「ワラチャン!」優勝。ABCお笑いグランプリ決勝進出。 ピン芸人でお笑いジャーナリス...
雑誌『ビッグイシュー日本版』は【コロナ緊急3ヵ月通信販売】をしています。 3,300円払うと、3ヵ月分の雑誌計6冊が郵送で届きます...
住居確保給付金。原則3か月間の家賃助成金(最大9か月可能)の支給を受けられる制度です。2020/04/20〜制度を利用できる対象者が拡がりま...
新型コロナの影響で住まいや収入を失った人を支援したい!そんなあなたがコンビニ支払いで簡単に参加できるクラウドファンディングがあります。 認...
今日(2020/04/07)は緊急事態宣言が出されるようですね。宣言されると追って対策が出されると思いますが、現状でもすでに使える制度があり...
25年以上路上生活者の支援活動を続けてきている稲葉剛さんの新刊『閉ざされた扉をこじ開けるー排除と貧困に抗うソーシャルアクションー』。大人の貧...