イメージの良し悪しは別としてイメージだけはある生活保護。
何のためにある制度なのか、具体的にはどんな制度なのかは知らない生活保護。
Contents
生活保護なめんなジャンパー事件を反省し作り直された『保護のしおり』(小田原市)
生活保護なめんなジャンパー事件(小田原ジャンパー事件)後に設置された小田原市生活保護行政のあり方検討会は有識者、市職員、生活保護利用者だった方がメンバーになり開催されました。
この検討会を経て『保護のしおり』が作り直されました。
生活保護とはどんな制度なのか?
何のための制度なのか?
私たち1人ひとりが生活保護について知り理解するために、一度読んでみてはいかがでしょうか
誤った見方で見ていないか?
自分自身の安心の砦なのかもしれません。
4月以降に保護開始された生活保護利用世帯にエアコン購入費等の支給を認める通知を厚労省が出しています。
6月27日に厚労省は4月以降に保護開始等された生活保護利用世帯にエアコン購入費等の支給を認める通知を出しました。
8月4日に再周知依頼の事務連絡文書を出しています。
この猛暑・酷暑エアコンなしでは過ごせないという地域が東京はじめ多いです。
3月以前に保護開始された生活保護利用者の方には適用されないという問題がありますが、必要な方がエアコンを利用できるようになっていることをぜひ知っていただきたいと思います。
『健康で文化的な最低限度の生活』ドラマ、原作マンガをみてみよう
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』を観てみませんか
ドラマは4話まで終了しています。終了した4話はFODで有料で観ることもできます。
観ていないし録画もしていない方は5話から見始めるでも良いと思います。
毎週火曜日夜9時からフジテレビです。
原作(マンガ)『健康で文化的な最低限度の生活』を読んでみませんか
明日からお盆休みという方もいらっしゃると思います。
お盆休みには原作のマンガ『健康で文化的な最低限度の生活』を読んでみてはいかがでしょうか。
GEOやTSUTAYAでマンガをレンタルできます。
購入する方はこちらから。
Amazon 健康で文化的な最低限度の生活 1-6巻 新品セット (クーポンで+3%ポイント)
8/30に7巻が発売予定です!
今日の1日1新:メロディアン 米糀甘酒

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 【解雇予告】倒産でも解雇予告・解雇予告手当の支払いが必要 - 2021年2月26日
- 2021/02/11【休業支援給付金】予算額5442億円に対して支給決定13.3%だけ。支給申請しましょう! - 2021年2月25日
- 【障害年金支給停止】障害の状態が再び悪化したらどうなる? - 2021年2月24日