私は、iPhoneの無料メッセージアプリ「メッセージ」のiMessageをよく使います。
いろんな機能があってとても便利なのですが、受信したメッセージがたまってしまうこともあります。
確認が必要ないメッセージを1つ1つ開けて・・・というのは大変です。
一括ですべてのメッセージを開封済みにする方法を紹介します。
Contents
メッセージを一括開封する方法
(1)アプリ「メッセージ」を開きます。
(2)画面右上の◯マークを選びます。
(3)「メッセージを選択」を選びます。
(4)画面左下の「すべて開封済みにする」を選びます。
いかがでしょうか。簡単ですね。
使ってみていただければ。
【編集日記】
最近暑くなってきたので、我が家の氷消費量が増え、冷蔵庫の製氷機が追いつかなくなってきました。
氷といえば、まだ今年はかき氷を食べていないので、シロップを買ってきて、連れ合いと子どもとかき氷機で作ってみたいと思います。
The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)
小倉健二(おぐらけんじ)
労働者のための社労士・労働者側の社労士
労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理
労災保険給付・障害年金の相談、請求代理
相談・依頼ともに労働者の方に限らせていただいています。
<直接お会いしての相談は現在受付中止>
・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。
・30分無料zoomオンライン相談「相談・依頼の申込み」フォームから受付中。
1965年生まれ56歳。連れ合い(妻)と子ども2人。
労働者の立場で労働問題に関わって30年。
2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 2022年度の障害厚生年金の最低保障額はいくらか? - 2022年5月25日
- 私が働いている職場は労災保険が適用されるの? - 2022年5月24日
- 労災発生状況2022年5月速報値「死傷災害」1/3が新型コロナ感染症 - 2022年5月23日