これまでたくさんの無料アプリ「Clips」の使い方をご紹介してきました。
無料アプリ「Clips」で、カメラロールにある画像を動画にする方法!
今回は、作った動画に「ポスター」を入れて、ひと工夫を加える方法をご紹介いたします。
Contents
ポスターとは
動画の間に「ポスター」をいれておしゃれな動画や、見やすい動画をつくることができます。
例えば、こないだ行った越後湯沢・水上旅行の思い出ムービーをつくると、
ポスター「水上旅行」
ポスター「自然がいっぱい」
こんなふうに、「ポスター」を入れるだけで、素敵な動画になりますね。
ポスターの種類
ポスターの種類をご紹介いたします。
(ポスターに入っている文字は、変更することができます。)
○基本 ○フォトグラフ ○ビンテージ
○シネマ ○抽象的 ○グラフィック
○出来事 ○スター・ウォーズ ○ミッキー&フレンズ
○Pixar
ポスターの入れ方
(1)Clipsを開きます。
(2)「ポスター」をタッチします。
(3)入れるポスターを選択します。
(4)文字をタッチして変更します。
(5)「適用」をタッチして決定します。
(6)画面下の赤い楕円のボタンを長押しか、上にスライドして録画します。
(7)長押しは、手を離せば録画が止まります。上にスライドして録画しているときは、画面下の赤い四角をタップして録画停止をします。
(8)下に録画した「ポスター」が保存されます。
ぜひ「ポスター」を使って、より動画を楽しくつくりましょう。
今日の1日1新 伊藤園 毎日1杯の青汁

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- Q.解雇予告をすれば解雇は認められるのか? - 2021年3月2日
- 【iPhone】画面を切り替えるを素早くする方法《視差効果を減らす・クロスフェードを優先》 - 2021年3月1日
- 【解雇予告】倒産でも解雇予告・解雇予告手当の支払いが必要 - 2021年2月26日