防災用に電池のいらないラジオを買う・作る。手回し式充電ラジオ・ゲルマニウムラジオ。

固定ページ
Pocket

台風に地震。災害が続いています。災害は必ず起きるものですが、いつどこで起きるかはわかりません。

先週は真夜中の緊急地震速報で、家族全員のiPhone・携帯電話からけたたましいアラート音が鳴り響き驚きました。

災害時に情報にアクセスできる手段としてのラジオ

災害時には電気が止まり、スマホに充電できない、テレビが見られない、などで情報を入手できないという心配があります。

乾電池だけで使用できるラジオは、いざというときに情報にアクセスできる手段となるかもしれません。

乾電池だけで使用できるラジオは災害時に必要な情報を得るために役立つことが期待できます。

しかし、いざというときに乾電池も手に入らないということも考えられます。

乾電池すら必要ないラジオだったら、さらに安心です。
ゲルマニウムラジオ。
初めて聞く名前か懐かしい名前かによって世代がわかれるゲルマニウムラジオです。

手回し式充電ラジオ

手回し式の発電でバッテリーに充電できるラジオを持っていれば、停電しているときに乾電池も手に入らないときでもラジオから情報を聞くことができます。

ライトがあるもの、防水のもの、iPhoneなどスマホのバッテリーへと充電できるもの、さまざまなタイプがあります。

機能も値段もさまざまです。

普段からカバンに入れて持ち歩くなら、重量も気になるところです。

私は試しに、軽くて値段が安いものをAmazonで買ってみました。
届いた商品を実際に測ったところ120gでした。
この重さなら毎日使うカバンに入れておいても気になりません。

Amazon  【2016の第二世代最新バージョン】 ラジオライト Lovten 懐中電灯 LED ライト ラジオ 手回し充電 携帯充電器 iPhone Android 全スマホ充電対応可能 防災セット 防災グッズ 地震・震災・津波・停電 緊急対策

(記事を書いている現時点では2,980円)

IMG 9533

IMG 9534

iPhone充電もできる

充電ラジオ10分間手回しして、iPhoneを“1%”充電できました。

(下の子が使っている私のお古のiPhone 5Sにてテストしました。)

IMG 9536

IMG 9537

IMG 9538

10分回転で3セット試してみました。どれも1回10分で1%充電できました。

(私自身ではなく、下のこどもにやってもらいました。結構疲れたとのことです。)

ということは、0%から100%まで充電するとしたら16時間手回しする必要があることになります。

そこまでするのは現実的ではありませんが、充電するための電源を全く確保できない場合の緊急時に短時間だけでもiPhoneを使えるようになれば安心です。

手回しする回転部分もプラスチック製ですので、割れてしまえば使えませんので過信は禁物ですが、1つカバンに入れて持ち歩けば安心材料になると思います。

付属のケーブルでパソコンやiPhoneの充電器などにUSBで接続して充電できますので、充電した状態で普段持ち歩くのが良いでしょう。

IMG 9542

ゲルマニウムラジオ。電池がいらない!発電もいりません。

IMG 9539

Amazon  ゲルマニウムラジオ基本キット

(記事を書いている現時点では690円)

ゲルマニウムラジオをご存知でしょうか?

乾電池もバッテリーもいらない電源不要のラジオです。

中学校で技術の時間に制作したという方は今何歳くらいの方でしょうか。

電源不要のラジオですから、台風や地震で停電になっても一番安心できる最もシンプルな情報機器と言えるかもしれません。

ネットで検索すると、部品や組み立て方の紹介がいくつも見つかります。
Amazonで部品が揃ったキットも売っています。
私はキットを買いました。

ラップの芯に針金を巻いてアンテナにするという説明書ですので、今使っているラップが使い終わったらAmazonで買ったキットでゲルマニウムラジオを作ります。

手回し式充電ラジオを買っておくのが良いのか、
半分冗談のようですがゲルマニウムラジオを作る(キットを買っておく)のが良いのか、
役立つのか役立たないのか、それもわかりません。

何か1つでも試しに手に入れておいて、役立ちそうかダメそうか少し試してみて、
役立ちそうなら家族で1つづつ持ち歩く。
ダメそうなら他のものを手に入れてみて、また試してみる。

先ずは面白そうな物を1つだけでも試してみてはいかがでしょうか。

秋の夜長を自分で作ったゲルマニウムラジオでラジオを聞くのも素敵な時間となるかもしれません。

今日の1日1新:キッコーマン豆乳飲料マロン

The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

小倉健二(おぐらけんじ) 労働者のための社労士・労働者側の社労士 労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理 労災保険給付・障害年金の相談、請求代理 相談・依頼ともに労働者の方に限らせていただいています。  <直接お会いしての相談は現在受付中止> ・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。 1965年生まれ57歳。連れ合い(妻)と子ども2人。  労働者の立場で労働問題に関わって30年。  2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。 2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。 2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。