Yes,N0で答えると健康保険の被扶養者になれるかわかる?!「チャートで確認」協会けんぽ

固定ページ
Pocket

あなたが健康保険の被保険者でない方なら被扶養者になれると保険料を支払わずに健康保険の給付を受けられるので大変助かります。
健康保険の被保険者ではなくて被扶養者でもないなら、国民健康保険の被保険者となり保険料を払います。
ネットでYes,N0で答えると健康保険の被扶養者になれるかわかる!?「チャートで確認」協会けんぽでチェックしてみましょう。

健康保険の被扶養者とは?

健康保険には被扶養者という制度があります。
国民健康保険には被扶養者の制度はありません。

健康保険の被扶養者となると、保険料は支払わずに健康保険の給付を受けることができます。
健康保険の被保険者に扶養されている方は被扶養者となります。

保険料を支払わずに給付を受けられるのですから、被保険者に扶養されていると認められる基準(認定基準)があります。

健康保険の被保険者によって扶養されていると認められるためには、被保険者の収入によって生計を維持されていることが必要です。

被扶養者として認められるためには年収が130万円未満(60歳以上か一定の障がいのある方は年収180万円未満)である必要があります。

また、被保険者と同一世帯なのか別世帯なのかによってさらに年収要件がことなります。

被扶養者となれるのは配偶者と三親等内の親族

被扶養者の範囲図

被扶養者となれる方は被保険者の配偶者の方と三親等内の親族の方に限られます。
配偶者の方は婚姻届を出していない事実婚の方も被扶養者になれます。

図の白色の傍系親族の方は同一世帯に属していることが必要です。
図の緑色の直系親族の方は同一世帯に属していることは要件ではありません。

Web「チャートで確認!健康保険扶養認定」協会けんぽでYes,Noチェックを試してみる

“被扶養者となれるのかどうか?協会けんぽの被扶養者要件「被扶養者とは?」を見てもわかりずらい”
それでしたら、協会けんぽWeb「チャートで確認!健康保険扶養認定」からYes,Noで答えてチェックしてみてはいかがでしょうか?

チャートで確認 健康保険扶養認定

「チャートで確認!健康保険扶養認定」(協会けんぽー全国健康保険協会ー)

Yes,Noで答えてチェックできるのはわかりやすくて良いのですが、これで被扶養者になれると決まるわけでもダメだと決まるわけでもないのですが . . . 。

【編集後記】

75歳になると後期高齢者医療制度の被保険者となりますので、被扶養者とはなれなくなります。
75歳未満の親など扶養の実態など要件を満たせば被扶養者になることができます。

The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

小倉健二(おぐらけんじ) 労働者のための社労士・労働者側の社労士 労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理 労災保険給付・障害年金の相談、請求代理 相談・依頼ともに労働者の方に限らせていただいています。  <直接お会いしての相談は現在受付中止> ・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。 1965年生まれ57歳。連れ合い(妻)と子ども2人。  労働者の立場で労働問題に関わって30年。  2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。 2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。 2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。