厳しい状況のときに好転の芽が育つ。新型コロナ禍の厳しい状況で生活支援制度を利用しよう

固定ページ
Pocket

今年(2019年)は新型コロナウイルス感染症が蔓延した年でした。解雇の不安の中にいる労働者の方も少なくありません。

1番寒くなるこれからの季節に太陽が出ている時間が長くなってきて、1番寒いときに春の花の芽が育ちます。

厳しい状況にいる方は、生活を支えるための公的制度を活用して今の厳しい状況を乗りきっていただきたいと願っています。

寒さが厳しくなっていくときに、明るい時間は長くなり始める

厳しい状況にあるときには、この先に好転した状況がやってくるとは思えないこともあると思います。

私自身もつらくてたまらなかった経験があります。

そんなときに、日の出・日の入り時刻のデータをネットからコピーしてExcelにはりつけてグラフを作って見たところ、気持ちがラクになったことがあります。

1番寒くなっていく時期に、太陽のでている明るい時間が増え始めていく。

1番厳しいときにこそ、(ゆっくりと少しづつなので気がつかないけれど)明るい条件ができつつあるんだ!

希望ってこういうことじゃないか?とグラフを見て思ったのです。

12月の寒い日。朝起きたときにはまだ外が暗く、仕事が終わって事務所を出るときにはもう暗い。

寒くて暗くて落ち込んだ気持ちがいっそう強くなっていました。

いったいいつになったら、朝はやくから夕方まで太陽で明るくなるのだろうか?

ネットで調べてみると国立天文台に日の出日の入りの時刻のデータが日ごとに掲載されているのを見つけました。

見やすくするために、データをコピーしてExcelに貼り付けて折れ線グラフを作成しました。

寒さが厳しくなるこれから、ますます太陽が出ている時間も短くなってしまう・・・と思いながら。

ところが、作成したグラフを見ると寒さが厳しくなる12月末から太陽が出ている時間(日照時間)はどんどん長くなる!

冬至がすぎれば昼の時間が長くなるのは当たり前のことなのですが・・・。

寒いし外は暗いしツライなと感じていたので、そう思い込んでしまっていました。

同じデータを2020/11〜2021/10でコピーして作成したグラフが下の図です。

スクリーンショット 2020 12 30 15 26 10 1

日の出入り@東京(東京都) 国立天文台暦計算室

スクリーンショット 2020 12 30 15 25 15 1

2021東京日の出日の入り

赤い線が日照時間です。2020/12/27から日照時間は長くなっています。

明るい昼の時間がもう長くなり始めているのです。

2020/12/13から日の入りは遅くなっています。(グラフの黄色い折れ線が日の入り時刻です)

夕方の明るい時間が長くなり始めています。
外が暗くなる時間が遅くなり始めていることがわかります。

日の出時刻はグラフの青い折れ線です。

朝明るくなる時間はまだ日々おそくなっている途中です。

しかし、日の出時刻も2021/1/14からは早くなります。

外が明るくなる時間が1月半ばから早くなり始めます。

1番寒い2月になる前に朝明るくなる時間が早くなり夕方遅くなる時間も遅くなるのです。

冬至は日照時間が1番短い日です。

冬至の翌日から日照時間が長くなるのかと思っていましたが、日の入りの時刻は延びますが日の出時刻も遅くなっていますので、日照時間が増え始めたのは2020/12/27からでした。

1日のなかで明るい時間がもう長くなり始めています。

この年末年始は寒波で冷え込む予想です。
これから寒さが1番厳しくなります。

この寒さが1番厳しくなっていくときに、反対に日照時間はどんどん長くなっていきます。

なにかで厳しい状況にいるときには、別のところで明るい準備が気が付かずに少しづつ進んでいるのだと思います。

寒さが一番厳しい時期に花芽が出る

どんどん寒くなって冬の厳しさを実感しているときに、明るい日中(日照時間)が長くなり始めている。

そして、1番寒いときに春の花の芽に気づきます。

20200126梅花芽

写真は2020/1/26撮影

1番寒さが厳しいときに、あたたかい春がすぐ近くにきています。

新型コロナウイルス起因【解雇】見込み8万人(2020/12/25厚生労働省集計)

新型コロナウイルスによる解雇・雇い止めが予定されている労働者が8万人に上ることが厚生労働省から発表されました。

解雇等見込み労働者数(※) 79.522
製造業 16,717
飲食業 11,021
小売業 10,399
宿泊業 9,620
労働者派遣業 5,165
卸売業 4,957
サービス業 4,191
道路旅客運送業 3.125
娛樂業 3.072
運輸業 1,812

※「解雇等見込み労働者数」は、都道府県労働局及びハローワークに対して相談のあった事業所等において 解雇・雇止め等の予定がある労働者で、一部既に解雇・雇止めされたものも含まれている。

新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について (12月5日現在集計分) 厚生労働省

生活を支えるための支援のご案内(厚生労働省)

新型コロナウイルスで厳しい状況にある方が利用できる各種の制度が一覧になったパンフレット「生活を支えるための支援のご案内」を厚生労働省が作成しています。

目次から各制度をクリックすると詳しい制度の案内のページが開いて見やすいパンフレットです。ぜひ厚生労働省のパンフレットを見てください。

パンフレットに記載された各制度の一覧を表にすると以下の通りです。

お金に困っているとき
低所得のひとり親世帯への臨時特別給付金 新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯の子育て負担の増加や収入の減少に対する支援を行うため、臨時特別給付金を支給します。 ※年末年始に向け、給付金の支給対象者に対して、再度、同様の基本給付の支給を実施します。
緊急小口資金・総合支援資金(生活費) 新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、生活資金でお悩みの方に対し、必要な生活費用等の貸付を実施します。
持続化給付金(中堅・中小法人、個人事業者向け) 新型コロナウイルス感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を支給します。
家賃支援給付金(中堅・中小法人、個人事業者向け) 令和2年5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃の負担を軽減することを目的として、テナント事業者に対して給付金を支給します。
日本政策金融公庫(日本公庫)及び沖縄振興開発金融公庫(沖縄公庫)等による新型コロナウイルス感染症特別貸付等 新型コロナウイルス感染症による影響により事業が悪化した事業性のあるフリーランスを含む 個人事業主等に対し、実質無利子・無担保で融資を行います。
民間金融機関による実質無利子・無担保融資 新型コロナウイルス感染症による影響により事業が悪化した事業性のあるフリーランスを含む P.11 個人事業主等に対し、実質無利子・無担保で融資を行います。
社会保険料等の猶予 生活に不安を感じておられる方々への緊急対応策の1つとして、社会保険料のほか、国税や公共料金等の支払・納付猶予等が認められる場合があります。
厚生年金保険料等の標準報酬月額の特例改定 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う休業で報酬が著しく下がった場合に、厚生年金保険料等の標準報酬月額を、特例により翌月から改定することができます。
生活困窮者自立支援制度 様々な課題を抱える生活に困窮する方に対して、一人ひとりの状況に合わせた包括的な支援を実施しております。
住居確保給付金(家賃) 新型コロナウイルス感染症の影響による休業等に伴う収入減少等により、住居を失うおそれが 生じている方等に対して、住居確保給付金を支給することにより、安定した住まいの確保を支 援します。
生活保護制度 現に生活に困窮している方に、最低生活の保障と自立の助長を図ることを目的として、困窮の程度に応じて生活費、住居費等の必要な保護を実施しています。
新型コロナウイルスへの感染等により仕事を休むとき
傷病手当金 健康保険等の被保険者が、病気やケガの療養のために仕事を休んだ場合、休業4日目以降の所得保障を行います。
休業手当 会社に責任のある理由で労働者を休業させた場合、会社は、休業期間中に休業手当(平均賃金の6割以上)を支払う必要があります。
雇用調整助成金 経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主に対し、雇用の維持を図るため、 休業手当に要した費用を助成します。
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 新型コロナウイルス感染症の影響により休業させられ、休業手当の支払いを受けることができな かった労働者に対し、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金を支給します。
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置として休業が必要とされた妊娠中 の女性労働者のために有給の休暇制度を設けて取得させた事業主に助成します。
両立支援等助成金(介護離職防止支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)) 新型コロナウイルス感染症への対応として、家族の介護を行う必要がある労働者が育児・介護休業法に基づく介護休業とは別に、有給休暇を取得して介護を行えるような取組を行う中小企業事業主を助成します。
仕事を探しながら無料で職業訓練を受けたいとき
公共職業訓練(離職者訓練) 雇用保険を受給しながら、無料(テキスト代等実費のみ負担)で職業訓練を受講できます。
求職者支援訓練 雇用保険を受給できない求職者の方は、無料(テキスト代等実費のみ負担)で職業訓練を受講しながら、要件を満たせば月額10万円の受講手当等の給付金を受け取ることができます。
小学校等の臨時休業等に伴い子どもの世話が必要なとき
小学校休業等対応助成金(労働者を雇用する事業主の方向け) 小学校等の臨時休業等に伴い、その小学校等に通う子どもの世話が必要な「労働者(保護者)」 (正規雇用・非正規雇用を問いません。)に対し、有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事 業主(労働基準法上の年次有給休暇を除く)に助成します。
小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 小学校等の臨時休業等に伴い、その小学校等に通う子どもの世話が必要な「委託を受けて個人で 仕事をする方(保護者)」に対し、就業できなかった日について支援します。
企業主導型ベビーシッター利用者支援事業 新型コロナウイルス感染症によって、小学校等の臨時休業等になった場合に、保護者が仕事を 休んだり放課後児童クラブ等も利用できず、ベビーシッターを利用した場合の利用料金を補助 するものです。個人で就業されている方も利用可能です。

生活を支えるための支援のご案内 厚生労働省

休業支援給付金の予算に対して10%に満たない給付実績。新型コロナウイルスで厳しい状況で利用できる制度を活用しよう

2020/10/23の東京新聞の記事によると5,442億円の予算に対して、4.6%(250億円)の支給決定は低すぎで何と言っていいかわからない数字です。

休業支援金の給付、「会社の協力」なくてもOK 厚労省が新基準づくり 東京新聞TOKYO Web 2020年10月23日 05時50分

休業支援給付金を受給できなていない人が多すぎて驚きます。

1人10万円の特別定額給付金の給付は予算計上12.73兆円に対して、99.4%(12.66兆円)給付されています。

休業支援金の対象となる労働者にとっては、1人10万円の特別定額給付金と同様のニーズがあるはずですから。

厚生労働省によれば、2020/12/17時点で支給決定額は約529億円(52,869,333千円)。

休業支援金の給付は予算に対して、まだ10%にも満たない給付実績です。

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金 厚生労働省

【編集後記】

この年末年始は新型コロナウイルスの影響で厳しい状況にいる方が例年よりもさらに多いです。

厳しい状況のときに好転の芽が育つ。

今は好転した状況が想像できないという方もいると思いますが、生活を支えるための支援の制度も最大限活用して乗り切っていただきたいと思います。

The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

小倉健二(おぐらけんじ) 労働者のための社労士・労働者側の社労士 労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理 労災保険給付・障害年金の相談、請求代理 相談・依頼ともに労働者の方に限らせていただいています。  <直接お会いしての相談は現在受付中止> ・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。 1965年生まれ57歳。連れ合い(妻)と子ども2人。  労働者の立場で労働問題に関わって30年。  2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。 2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。 2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。