新しいMacBook Airがとうとう発表されました。
待ってて良かったと喜びましたが、重量は?メモリやSSDを大きくするとMacBook Proとの価格の差はどうなるのか。
キーボードは…。
Contents
今日(2018/10/31)新しいMacBook Air発表されました
6月に発表されると期待して出ず…。
9月にiPhoneと一緒に発表されるかと期待して出ず。
10月中に発表されるとの噂がネットニュースに出ていましたので今年最後の期待をして、出ました。
新しく発表されたMacBook AirとMacBook Proを比較すると

今日発表されたMacBook Air

6月に発表されたMacBook Pro
価格比較 ( メモリ16G SSD 512G )
| MacBook Air | MacBook Pro |
|---|---|
| 200,800円 | 208,800円
|
仕様の比較
(旧)MacBook Air と比較すると、
重量は100g、幅が約2cm、奥行も1cm以上、小さく軽くなっています。
同じ13インチなのに、小さく軽くなっているのは魅力的です。
今年6月に発表されたMacBook Pro と比較するとどうでしょうか。
重さの違いは、0.12kg(=120g)。
薄さはAirは薄い部分は0.41cmととても薄いですが、厚い部分は0.07cm(=0.7mm)厚いですがだいたい同じです。
| MacBook Air | MacBookPro |
|---|---|
| – | Touch Bar |
| Touch ID | Touch ID |
| 13.3インチ(対角)LEDバックライトRetinaディスプレイ | 13.3インチ(対角)LEDバックライトRetinaディスプレイ |
| 第8世代Intelデュアルコアプロセッサ1.6GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサTurbo Boost使用時最大3.6GHz | 2.3GHzクアッドコアIntel Core i5、または2.7GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサTurbo Boost使用時最大4.5GHz |
| 薄さ0.41〜1.56 cm | 薄さ1.49 cm |
| 1.25 kg | 1.37 kg |
| 8GBまたは16GBメモリ | 8GBまたは16GBメモリ |
| 128GB、256GB、512GB、または1.5TB SSD2 | 256GB、512GB、1TB、または2TB SSD2 |
| Intel UHD Graphics 617 | Intel Iris Plus Graphics 655 |
| IPSテクノロジー搭載13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ | 13.3インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ |
| Retinaディスプレイ | Retinaディスプレイ |
| 2,560 x 1,600ピクセル | 2,560 x 1,600ピクセル |
| 300ニトの輝度 | 500ニトの輝度 |
| 標準色(フルsRGB) | 広色域(P3) |
| – | True Toneテクノロジー |
| 最大12時間のワイヤレスインターネット閲覧 | 最大10時間のワイヤレスインターネット閲覧 |
| 最大13時間のiTunesムービー再生 | 最大10時間のiTunesムービー再生 |
| 50.3Whリチウムポリマーバッテリー内蔵 | 58.0Whリチウムポリマーバッテリー内蔵 |
| 30W USB-C電源アダプタ | 61W USB-C電源アダプタ |
| USB-C電源ポート | USB-C電源ポート |
| Thunderbolt 3(USB-C)ポート x 2 | Thunderbolt 3(USB-C)ポート x 4 |
| 802.11ac Wi-Fi | 802.11ac Wi-Fi |
| Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー | Bluetooth 5.0ワイヤレステクノロジー |
| FaceTime HDカメラ | FaceTime HDカメラ |
| フルサイズバックライトキーボード | フルサイズバックライトキーボード |
| 感圧タッチトラックパッド | 感圧タッチトラックパッド |
| macOS Mojave,写真、iMovie、GarageBand、Pages、Numbers、Keynote | macOS Mojave,写真、iMovie、GarageBand、Pages、Numbers、Keynote |
新しい MacBook Air は新世代のバタフライキーボード。MacBook Pro と同じようです。
キーボードは今年6月に発表された MacBook Pro と同じようです。
そうすると、MacBook Air というよりも、新しい13インチの MacBook というような印象を受けました。
今まで使ってきているMacBook Air(11inch Mid2013) のキーボードが気に入っているので、このキーボードで性能が上がった13インチを買いたいと思っていましたので、予想(期待)とはちがった発表でした。
自分が欲しいと思っているメモリ16GでSSDが512GだとMacBook Proと値段も8,000円しか変わらず重量も120gしか変わらない。
メモリ16GでSSDが512Gだと、値段は42,000円違いました。
値段が大きな違いでした。(2018/11/11修正)
キーボードも同じとなると、性能はバッテリーの持ち時間以外はMacBook Proの方が上です。
筐体のデザインがMacBook Airの方が薄い部分が多いのは持った感じは、より軽く感じるでしょうか。
11/7発売なので、気になる方は実際に触ってみてはいかがでしょうか。
今日の1日1新:新しいメガネ。

はじめてブルーライトカットレンズにしてみました。
小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)
最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 【産休・育休】厚生年金・健康保険の保険料免除について知ろう - 2023年3月29日
- 2023年4月1日【出産育児一時金】8万円増額1児50万円支給 - 2023年3月16日
- 【60歳で老齢年金繰上げ受給を検討中】繰上受給したあとで障害年金請求できるか? - 2023年3月14日