第5世代【iPadAir】は資料のビューアーとして向いているか

固定ページ
Pocket

第5世代のiPadAirが2022/03/30に届きました。
iPadを使うのははじめてで第4世代ふくめ他のiPadとの比較はできないのですが、PDFファイルをはじめ資料を見るViewerとしての使い勝手を確認してみました。

iPadAir(第5世代)で縦A4サイズの資料を見ると

私自身がタブレットをほしいと思っていたのは、公的機関が発行したパンフレットや冊子(本)をいつでも持ち歩いて出先でも見るためでした。

厚生労働省や日本年金機構のPDFパンフレット、日本年金機構の内部資料を公開請求してうけとった本(冊子)のコピーを読みとったPDF。

1つだけなら大したことはありませんが、何十冊も持ち歩くことはできません。

また、持ち歩くノートパソコンのディスプレイは横長、縦長の資料を表示するにはタブレットが向いています。

iPadAirのディスプレイは10.9インチ。

B5サイズの紙よりほんの少し小さい画面でA4サイズの紙の資料と同じように見ることができるかがViewerとして使えるか確認しました。

「障害認定基準」

障害認定基準は表紙入れて142ページあります。
A4用紙に印刷すると両面印刷でも71枚になります。

障害認定基準は、障害年金の相談をうけるときには印刷した紙を持ち歩いていますが、それ以外のときに、いつでもかばんに入れて持ち歩くにはちょっと不便です。

他にも持ち歩くものはありますので。

国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 令和4年1月1日改正 日本年金機構

第1一般的事項
1障害の状態
2傷病
3初診日
4障害認定日
5傷病が治った状態
6事後重症による年金
7基準傷病、基準障害、はじめて2級による年金
第2障害認定に当たっての基本的事項
1障害の程度
2認定の時期
3認定の方法
第3障害認定に当たっての基準
第1章障害等級認定基準
第1節眼の障害
第2節聴覚の障害
第3節鼻腔機能の障害
第4節平衡機能の障害
第5節そしゃく・嚥下機能の障害
第6節音声又は言語機能の障害
第7節肢体の障害
第1上肢の障害
第2下肢の障害
第3体幹・脊柱の機能の障害
第4肢体の機能の障害
( 参考 ) 肢体の障害関係の測定方法
第8節精神の障害※『国民年金・厚生年金保険精神の障
害に係る等級判定ガイドライン』
第9節神経系統の障害
第10節呼吸器疾患による障害
( 参考 ) ` 喘息予防・管理ガイドライン2009 (JGL2009) 」
より抜粋
第11節心疾患による障害
第12節腎疾患による障害
第13節肝疾患による障害
第14節血液・造血器疾患による障害
第15節代謝疾患による障害
第16節悪性新生物による障害
第17節高血圧症による障害
第18節その他の疾患による障害
第19節重複障害
第2章併合等認定基準
第1節基本的事項
第2節併合 ( 加重 ) 認定
第3節総合認定
第4節差引認定
別表1併合判定参考表
別表2併合 ( 加重 ) 認定表
別表3現在の活動能力減退率及び前発障害の活動能力滅退率
別表4差引結果認定表
( 参考 ) 国民年金法施行令別表
厚生年金保険法施行令別表第1および第2

A4サイズで印刷した紙と10.9インチiPadAirのディスプレイを見比べると、紙で見たほうが見やすいです。

PDF紙比較

上の写真では、画面の明るさを高めてみました。

画面明るさ調整

画面をある程度明るくすると、少し小さくなった文字でもはっきりと見えるようになりますので、私の場合は許容範囲かなという印象です。

個人差があるところですので、実際に表示させた画面を見て違和感があるか自分自身で確認してみる必要がありそうです。

PDF拡大

もちろん表示を拡大させれば印刷した紙と同じあるいはもっと大きな字で表示させられますが、ページを次々と移動するには使い勝手が悪くなってしまいます。

見やすさだけを単純に比較すると、10.9インチディスプレイのiPadAirよりもA4紙に印刷した資料のほうが見やすいです。

縦A4サイズの他の資料を見てみると

そもそもB5サイズでも十分なものをA4サイズで印刷しているようなデザインのパンフレットなら、ほぼB5サイズの10.9インチディスプレイのiPadAirでも十分見やすいです。当たり前の話ではあるのですが。

PDF紙比較2

文字がぎっしりとつまった文章の場合は、縮小して表示される10.9インチディスプレイで十分かどうか、要検討といった印象です。

労災保険A4縦

Apple Storeで購入したので2週間以内なら返品できるので、もうしばらく試してみてから結論を出す予定です。

見当をつけてパラパラとめくることができる紙は、見るうえで優れています。
1枚のディスプレイだけで完結するタブレットはViewerとして紙にはかないません。

ただし、PDFファイルなどはサムネイル(各ページを小さく表示した画像)をタップした指をそのまま移動させれば、次から次へとページの表示が変わりますので、紙をパラパラとめくるのに似た感覚で表示することができます。

障害認定基準表紙

IMG 4870 1

そして、何よりデジタルデータ(PDFファイルでもテキストが埋め込まれていれば)では「検索」することができます。

何百ページでも何千ページあっても、探したい文字で検索すれば該当するページだけを見つけ出すことができます。

読み物ではなく「辞書」的な使い方をする上では、タブレットがすぐれています。タブレットの便利さは紙とは比べ物になりません。

障害認定基準検索

障害認定基準検索結果

iPadAir(第5世代)で固定レイアウトのKindle本を見ると

固定レイアウトのKindle本はiPhoneで見ると、表示が縮小されすぎてとても見づらいですが、10.9インチディスプレイのiPadAirでも快適に見ることができます。

本はKindleでも見開きで見ることができると、やはりとても見やすいです。

Kindle本見開き

人生が整う家事の習慣』(Amazon Kindle)

この本は、Amazonプライム会員なら無料(prime reading)で読むことができます。

マンガも見開きでも、とても見やすい。

Kindle漫画見開き

ベルリンうわの空』(Amazon Kindle)

移民としてベルリンで暮らす日本人が主人公のマンガです。
民族や国籍といったことではなく、1人の個人としての生き方に共感できた楽しいマンガです。

ほぼB5サイズのiPadAirの画面で見開きで見るのは、小さなiPhoneの画面とちがって本を読んでいる雰囲気を楽しめます。

iPadAir(第5世代)でEvernote、法律条文Viewerを見ると

Evernoteは縦のディスプレイで表示すると、とても見やすくなります。

左側に表示されている一覧を指でポンポンと次々とタップして移動しながら縦に表示されたノートを見るのは快適です。Viewerとしてすぐれています。ディスプレイは10.9インチで快適です。

iOSアプリ「六法」をiPhoneで表示すると、下の写真のようになります。

法律Viewer iPhone

これはこれで、単純なテキストViewerとして十分な表示ではあります。
条文を調べるときにiPhoneで重宝しているアプリです。

同じアプリ「六法」を10.9インチディスプレイのiPadAirで見ると、下の写真のようになります。

目次と条文が1つの画面で表示されるので、全体の中のどの位置を見ているのか、個別と全体が見えて俯瞰することができます。

やはりディスプレイが大きいとiPhoneよりもViewerとして魅力的です。

法律Viewer

【編集後記】

A4サイズの紙に印刷して見ることを前提に、1ページにぎっしりと文字がつまっている冊子(PDFファイル)読むためのViewerとしては、ほぼB5サイズ10.9インチのiPadAirはは少しディスプレイが小さいかもしれません。検索して絞り込んだページを読む分には問題ありませんが、何百ページもある資料を読むためのViewerとしては検討が必要だというのが第1印象です。
それ以外の用途でのViewerとしては片手でラクに持てる重さと合わせて10.9インチのiPadAirは快適です。
LINEモバイルのドコモ回線データSIMも問題なく使えていますので、外出先でのネット接続も快適です。

IMG 4750 1

The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

小倉健二(おぐらけんじ) 労働者のための社労士・労働者側の社労士 労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理 労災保険給付・障害年金の相談、請求代理 相談・依頼ともに労働者の方に限らせていただいています。  <直接お会いしての相談は現在受付中止> ・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。 1965年生まれ57歳。連れ合い(妻)と子ども2人。  労働者の立場で労働問題に関わって30年。  2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。 2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。 2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。