今日(2019/12/24)はクリスマス・イブ。新宿もクリスマスムードで楽しい雰囲気でした。
Apple StoreでMacBookPro16インチを買って帰るつもりだったのですが、やめました。
クリスマス・イブに自分のための買物というのはちょっと違うなと思ったからです。
自分に直接関わらない誰かのために何かプレゼントするのがクリスマスを祝うことなんじゃないかなと。
Contents
ビッグイシュー基金とは?
そんなことを考えて家に帰ると、ポストにビッグイシュー(「認定NPO法人ビッグイシュー基金」)から郵便が届いていました。
ニュースレターや報告書といっしょに寄付参加の呼びかけが入っていました。
なんともナイスタイミング!
寄付なら、自分や自分の家族以外の誰かのためにできる気軽にできるプレゼントになります。
ビッグイシュー基金はだれもが生きやすい社会へ3本柱の応援事業を展開してる認定NPO法人
誰もが生きやすい社会へ | ビッグイシュー基金の3本柱の応援事業 |
---|---|
つながって生きる | (1)ホームレスの自立支援応援プログラム |
生きやすい社会をととのえる | (2)ホームレス&格差・貧困問題解決へのネットワークづくりと政策提案 |
市民が社会をつくる | (3)ボランティア活動と市民参加 |
THE BIG ISSUE ビッグイシュー基金 ホームレス・貧困問題を解決し、誰もが生きやすい社会をつくる
1,000円から寄付できる
任意額での寄付は1,000円から受付ていますので、今の自分にとって無理のない額でできます。
寄付したお金の4割弱が納めた所得税から返金される!
認定NPO法人への個人での寄付での所得税の控除
(年間寄付金合計額ー2,000円) X 40% (所得税) = 減税額
寄付メニュー | 金額 | 所得税から返金される額 |
---|---|---|
出会い寄付 | 5,000円/1口 | 1,200円 |
つながりウォーク寄付 | 10,000円/1口 | 3,200円 |
実践応援ラン寄付 | 20,000円/1口 | 7,200円 |
社会包摂マラソン寄付 | 50,000円/1口 | 19,200円 |
市民信頼社会寄付 | 100,000円/1口 | 39,200円 |
所得税の計算は1月1日〜12月31日の1年間ですから、12月31日までに入金すれば今年分の対象になります。
まだ間に合います。
【編集後記】
雑誌『ビッグイシュー』1冊350円を買うと180円が路上販売者の収入になります。
雑誌を買うのですからプレゼントではありませんけど、雑誌を読んで自分のためになる上に路上販売者の方の収入にもなります。雑誌『ビッグイシュー』の販売者の方を見かけたら1冊買ってみてはいかがでしょうか。
新宿西口地下道 オラフ アナと雪の女王2の広告
昨日の1日1新:カラシをつけて食べたソーキ。
ソーキソバが大好きですが、単品のソーキにカラシをつけて食べるのも美味しかったです。

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 【iPhone】画面を切り替えるを素早くする方法《視差効果を減らす・クロスフェードを優先》 - 2021年3月1日
- 【解雇予告】倒産でも解雇予告・解雇予告手当の支払いが必要 - 2021年2月26日
- 2021/02/11【休業支援給付金】予算額5442億円に対して支給決定13.3%だけ。支給申請しましょう! - 2021年2月25日