我が家ではよく餃子作りをします。1つ1つ具を包んで、気づいたら皮だけが余ってしまった・・・ということはよくありますね。
今回は余った餃子の皮で簡単にピザが作れるレシビを紹介します。
Contents
ミートソースピザ
材料(ピザ1枚)
・餃子の皮 10〜12枚
・レトルトのミートソース
・玉ねぎ 1/4個
・ピーマン 1個
・ベーコン 3枚
・ピザ用チーズ 適量
作り方
(1)オーブンを予熱します。
(2)クッキングシートを敷き、餃子の皮を粉がついている面を下にして、隙間がないように重ねて生地を作ります。
(3)ミートソースを全体に塗り、玉ねぎ、ピーマン、ベーコン、ピザ用チーズを載せます。
(4)250°のオーブンで8〜9分焼きます。
※焼き具合を見ながら気をつけてください。
【完成】
餃子の皮がパリパリで、ピザよりも軽く食べやすいです!
餃子の皮1枚ずつに具を載せて、小さなピザを焼くのもいいですね。お好みで大きさは選んでください。
唐揚げピザ
材料
・餃子の皮 10〜12枚
・唐揚げの缶詰 2個
・玉ねぎ 1/4
・韓国のり 少々
作り方
(1)オーブンを予熱します。
(2)クッキングシートを敷き、餃子の皮を粉がついている面を下にして、隙間がないように重ねて生地を作ります。
(3)玉ねぎを敷き、上から唐揚げを載せ、韓国のりをまぶします。
※缶詰をあけて、そのまま載せて大丈夫です。オーブンで溶けてタレが皮に染み込んでいきます。
(4)250°のオーブンで8〜9分焼きます。
※焼き具合を見ながら気をつけてください。
【完成】
玉ねぎのシャキシャキ感と唐揚げがマッチしています。
餃子の皮1枚ずつに具を載せて、小さなピザを焼くのもいいですね。お好みで大きさは選んでください。
照り焼きピザ
材料
・餃子の皮 6枚
・焼き鳥の缶詰 1個
・マヨネーズ 適量
・韓国のり 適量
作り方
(1)オーブンを予熱します。
(2)クッキングシートを敷き、餃子の皮を粉がついている面を下にして、1枚ずつ間隔をあけて置きます。
(3)1枚ずつに焼き鳥を載せ、のり、マヨネーズをかけて250°のオーブンで8〜9分焼きます。
※焼き具合を見ながら気をつけてください。
【完成】
1枚ペロリと食べやすいピザです。
餃子の皮を何枚も重ねて大きいピザにするのもいいですね。大きさはお好みに合わせてください。
餃子の皮せんべい
材料
・餃子の皮 お好きな枚数
作り方
(1)オーブンを予熱します。
(2)クッキングシートを敷き、餃子の皮を粉がついている面を下にして、1枚ずつ間隔をあけて置きます。
(3)250°のオーブンで5分ほど焼きます。
【完成】
塩をふりかけたり、青のりをかけるとまた違った味を楽しめます。
いかがだったでしょうか。
簡単でいろんな味を楽しめるので、おすすめです。
【編集後記】
コロナ禍で外食する楽しみはなくなりましたが、お金をかけずに余り物を利用して簡単な料理を自宅で楽しめるチャンスにはなりました。
休みの日は家族で簡単自宅料理を楽しみましょう!

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 2022年度の障害厚生年金の最低保障額はいくらか? - 2022年5月25日
- 私が働いている職場は労災保険が適用されるの? - 2022年5月24日
- 労災発生状況2022年5月速報値「死傷災害」1/3が新型コロナ感染症 - 2022年5月23日