これまでの記事でiMessageで吹き出しや背景にエフェクトをつける方法などをご紹介しました。
iMessageに風船や紙ふぶき、流れ星などをつけて送る方法
https://www.calling2-blog.com/post-4821/
今回は、音声のメッセージを送る方法をご紹介します。
とても簡単なので、文字を打てないときや、声・音楽で伝えたいときなどに、ぜひ使ってみてください。
Contents
やり方
(1) iMessageをひらきます。
(2)音声ボタンを長押しします。
(3)録音が始まります。
(4)指を離すと録音が終わります。
(5)再生したいときは▷の再生ボタンを押します。
(6)録音しなおしたいときは、左端の×ボタンを押します。
(7)送るときは送信ボタンを押します。
家族や友人に、声でメッセージを伝えるときにとても便利です。
文字だけではなく、さまざまな方法でメッセージを送ることができるiMessageを楽しく使ってみてください。
昨日の1日1新:ドンクエディテ 柏モディ店
The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)
小倉健二(おぐらけんじ)
労働者のための社労士・労働者側の社労士
労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理
労災保険給付・障害年金の相談、請求代理
<直接お会いしての相談は現在受付中止>
・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。
・30分無料zoomオンライン相談(期間限定)「相談・依頼の申込み」フォームから受付中。
1965年生まれ55歳。連れ合い(妻)と子ども2人。
労働者の立場で労働問題に関わって30年。
2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- Q.解雇予告をすれば解雇は認められるのか? - 2021年3月2日
- 【iPhone】画面を切り替えるを素早くする方法《視差効果を減らす・クロスフェードを優先》 - 2021年3月1日
- 【解雇予告】倒産でも解雇予告・解雇予告手当の支払いが必要 - 2021年2月26日