これまで、iMessageについている機能(音声・イメージ)で送る方法をご紹介してきました。
もらったメッセージが、いつの間にか画面から消えていた、という声を聞きました。
せっかくもらったのに残念ですよね。
設定で削除される「有効期限」が決められているか確認しましょう。
Contents
自動削除をなくす方法
(1)「設定」を開きます。
(2)「メッセージ」を開きます。
(3)「オーディオメッセージ」の「有効期限」をタッチします。
(4)「2分後」にチェックがついていたら、「なし」をタッチしましょう。
これでもう消えることはありません。
削除の心配をなくして、iMessageの機能を使って楽しくメッセージを送ろう!
これまで記事で
iMessageでの、様々なメッセージの送り方をご紹介してきました。
iMessageに風船や紙ふぶき、流れ星などをつけて送る方法
iMessageを隠したり、吹き出しに動きをつけて送る方法。(エフェクト)
今回ご紹介した自動削除をなしに設定して、たくさん楽しいやりとりをしてみましょう。
今日の1日1新 mont-bell ZEO-LINE COOL MESH
The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)
小倉健二(おぐらけんじ)
労働者のための社労士・労働者側の社労士
労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理
労災保険給付・障害年金の相談、請求代理
<直接お会いしての相談は現在受付中止>
・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。
・30分無料zoomオンライン相談(期間限定)「相談・依頼の申込み」フォームから受付中。
1965年生まれ55歳。連れ合い(妻)と子ども2人。
労働者の立場で労働問題に関わって30年。
2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 【iPhone】画面を切り替えるを素早くする方法《視差効果を減らす・クロスフェードを優先》 - 2021年3月1日
- 【解雇予告】倒産でも解雇予告・解雇予告手当の支払いが必要 - 2021年2月26日
- 2021/02/11【休業支援給付金】予算額5442億円に対して支給決定13.3%だけ。支給申請しましょう! - 2021年2月25日