子どもたちが小さいときは、カメラを台に乗せてタイマー機能で家族写真をよく撮っていました。
iPhoneにも同じタイマー機能があり、離れた場所から撮るときや、シャッターで手ブレをしたくないときなどに便利です。
Contents
タイマーで写真を撮る方法
(1)カメラを開きます。
(2)画面上部の矢印を選びます。
(3)画面下に機能が出てきますので、タイマーを選びましょう。
(4)「3秒」「10秒」から好きな時間を選びましょう。
(5)画面右下にシャッターが切られるまでの残りの秒数が出ます。
いかがでしょうか。3秒・10秒とタイマーが決められますので、ご自身の好きなタイミングで写真を撮ってみましょう!
【編集後記】
夕べもAmazonプライム・ビデオで無料の映画を観ました。
我が家の子どもたちはもう成人していますが、赤ちゃんだったころを思い出す映画でした。可愛い、そして手がかかる。仕事を休まなければならない。
でも振り返れば、おかげで仕事を休んで一生のうちでそのときしかない貴重な時間を得られたわけです。
小さなこどもとはできるだけいっしょにいることをオススメします。
Amazon かぞくはじめました (字幕版)
昨日の1日1新 モノグラフ シャーペン
回転式できちんとした消しゴムが出てくるシャーペンは芯が揺れて書きづらいものがあるのですが、これは芯がきっちりと固定されているので揺れずに書きやすいです。
Amazon トンボ鉛筆 シャープペン MONO モノグラフ ラバーグリップ付 ターコイズ DPA-141C

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 2022年度の障害厚生年金の最低保障額はいくらか? - 2022年5月25日
- 私が働いている職場は労災保険が適用されるの? - 2022年5月24日
- 労災発生状況2022年5月速報値「死傷災害」1/3が新型コロナ感染症 - 2022年5月23日