Excelのリボンは非表示にする。必要な時だけ alt キーでリボンを呼び出す。

固定ページ
Pocket

Excel2007からExcelのメニューがリボンと呼ばれる形式になりました。
リボンは、コマンドのボタンがタブで区切られてグループ化されたメニューです。

リボンは縦に幅を取りますので、ノートパソコンなどでディスプレイが小さい場合はリボンを表示しているとその分必要な情報を表示する領域が狭くなってしまいます。

リボンは非表示にしておいて、使うときだけ表示すると便利です。

1

Excel2003までは altキー とメニューバーのメニューの名称の最後にある「()」内のローマ字を同時に押してメニューを表示

Excel2003までは altキー とメニューバーのメニューの名称の最後にある「()」内のローマ字を同時に押してメニューを表示させてさらにコマンドの名称のの最後にある「()」内のローマ字を同時に押してコマンドを実行していました。

Excel2003までのヴァージョンでもメニューバーの下にコマンドのボタンを表示したツールバーを何列も表示していれば、リボン同様に縦に幅を取りますので、リボンだけを悪く思う必要もありません。

Excel2003までのヴァージョンではメニューバーの「表示(V)」メニューから「ツールバー(T)」で表示されるツールバーの「レ」チェックをはずすことで、Excelの上部で幅をとっていたツールバーを非表示にできました。

たとえば、今のコマンドを実行したい場合は、2回の操作をするだけでできます。(alt + V → T)

alt キーと同時に V キーを押す。 「表示(V)」メニューが表示されます。

続けて、

T キーを押す。 表示・非表示を切り替えるツールバーの一覧が表示される。

alt + V → T 3つのキー、2つの操作。キーボードではこれだけの操作ですがマウスで操作するとどうでしょうか。

マウスでカーソルをExcelの上の部分へ向けて動かし、「表示(V)」めがけてさらに動かします。

目の集中と肩から肘までの静的な緊張、そして指先へ向けての動的な緊張。

マウスの操作自体は慣れれば難しいことではありませんが、必要のない緊張と集中をする操作です。

そして「表示(V)」をクリックし、メニューがプルダウンされたら、
プルダウンされたメニューの中の「ツールバー(T)」めがけてマウスを下へと移動させてカーソルを移動します。

メニューの中の「ツールバー(T)」の上でもなく下に行き過ぎもせず「ツールバー(T)」でカーソルを止めて、さらに「ツールバー(T)」のメニューをプルダウンさせて … 。

alt + V → T、3つのアルファベットのキー、この2つの操作に比べて、

マウスでコマンドを実行するのは必要のない集中と緊張、そして必要のない時間を使っています。

これはexcel2007以降のメニューであるリボンによるコマンドを実行する場合も同じです。

2007以降のExcel。リボンを非表示にする。必要な時だけ、alt キーでリボンを表示してコマンドを実行しましょう。

1

Excelのリボンを非表示にする (Ctrl キーと同時に F1 キーを押す。)

2

・リボンが表示されている状態で、 Ctrl キーと同時に F1 キーを押す。

リボンが非表示になる。

・リボンが表示されていない状態で、Ctrl キーと同時に F1 キーを押す。

リボンが表示される。

alt キーを押す。リボンが表示されて、リボンの特定のタブを開くキー(ローマ字1字)が表示される

3

ローマ字1字のキーを押すことで選択した特定のタブの中のコマンドを実行するキー(ローマ字1字か2字)を押して、コマンドを実行します。

4

alt キーでリボン(メニュー)を呼び出すだけでなく、ショートカットキーも上手に利用する

たとえばファイルを [名前を付けて保存] する場合。

5

ショートカットキーは、 F12 キーを押す。これだけです。(F12)1回の操作

Excel2003以前 alt キーと F キーを同時押す。→ A キーを押す。( alt + F → A )2回の操作

Excel2007以降 Excel2003以前と同じです。( alt + F → A )

メニュー(リボン)を利用する場合は、キー操作2つ、操作1つ余計に必要です。

ショートカットキーを全部覚える必要はありません。

よく使う操作でショートカットキーがあれば1つでも利用して、少しづつ利用するショートカットキーを増やしてみてはいかがでしょうか。

いずれにしても、キーボードだけで操作するようになると、
マウスでカーソルをズルズルと引きずって操作するのがまどろっこしく感じるはずです。

そう感じたとき、あなたのPC操作はかなり早くなっているはずです。

マクロと合わせて、Excelもマウスではなくキーボードから操作しましょう。

別のマクロを「call」で呼び出す。Excel VBA マクロ作成も仕事も小さい単位にして組み合わせる。

Windowsの操作自体も、できるだけキーボードで素早く操作しましょう。

Windows7ユーザーならスタートメニューからフォルダもサイトも一瞬で開こう。

【編集後記】

[ページ レイアウト] タブだったか[表示] タブだったかなど、
alt キーを押してリボンを表示させたあとに、どのタブだったか、
その都度迷ってしまうコマンドもあります。
慣れではあるのでしょうが。

基本的に私はマウスを使用しません。(マウスでないとできない・しずらい操作もあります。)

Excelなどの質問を受けたときに目の前で操作すると、
“ものすごく操作が早い!”と驚かれます。

キー操作自体が早いわけではありません。
マウスを使わずにキーボードだけだと素早く操作ができるからです。

お試しいただければ。

今日の1日1新:iPhoneアプリ モザイク ぼかし&モザイク加工アプリ

The following two tabs change content below.

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

小倉健二(おぐらけんじ) 労働者のための社労士・労働者側の社労士 労働相談、労働局・労働委員会でのあっせん代理 労災保険給付・障害年金の相談、請求代理 相談・依頼ともに労働者の方に限らせていただいています。  <直接お会いしての相談は現在受付中止> ・mail・zoomオンライン対面での相談をお受けしています。 1965年生まれ57歳。連れ合い(妻)と子ども2人。  労働者の立場で労働問題に関わって30年。  2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。 2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。 2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格  
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。