私はよくiMessageを使います。
iOS14.0では、特定のメッセージに返信することができるようになっています。
この機能を使うと、2人でのやりとりはもちろん、グループでのメッセージの中でも、どの内容への返信なのかわかりやすくなり、とても便利です。
非常に簡単なので、紹介します。
Contents
特定のメッセージに返信する方法
(1)iMessageを開き、返信したいメッセージを長押しします。
*写真のメッセージはよく我が家でやりとりする内容です(笑)
(2)選択できる画面が表示されるので、「返信」を選びます。
(3)返信できるようになるので、メッセージを入力して送信します。
(4)元の相手のメッセージから線で自分の返信が繋がれましたね。
特定のメッセージに直接返信することで、相手に伝わりやすいですね。
直接返信したメッセージを確認する方法
相手のメッセージに直接返信すると、直接返信したメッセージだけを見ることができます。
(1)直接返信したいメッセージを長押しし、「返信」を選びます。
(2)直接返信されましたね。
(3)青文字の「●件の返信」(今回は1件)をタッチします。
(4)直接返信した内容だけピックアップされて表示されます。これで、話の流れがわかりますね。
複数のメッセージに返信すると…
すでに別のメッセージに直接返信をしていても、他のメッセージにまた直接返信することができます。
(1)別のメッセージに対して、「石鹸を買ってきて」という返信をしていますが、今回は赤丸のメッセージに返信をします。
(2)相手のメッセージを長押しし、「返信」を選んで、返信します。写真のように、2つの別のメッセージそれぞれに直接返信ができます。
相手も直接した返信に直接返信を返してくると、その話題だけでメッセージのやりとりができるようになります。
便利なので、使ってみてください。

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 精神・身体の障害による奨学金返還免除・障害年金受給 - 2023年1月10日
- 労働組合加入率は16.5%だが1千万人もの組合員数(2022年労働組合基礎調査) - 2022年12月26日
- 【2022年労働災害】休業4日以上死傷者数21万人(70%増加)厚生労働省公表12月速報値 - 2022年12月22日