労働者のための社労士・小倉健二

あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ

フォローする

  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み

労災認定 もともとの病気

2021/3/24 労働災害

「労災認定 もともとの病気」で検索して、記事を読みにきた方がいます。 もともと病気や健康状態になんらかの問題があった方が、仕事が原因になってケガをしたり病...

記事を読む

前年同月比26.9%増加【2021年労災3月速報値】休業4日以上の死傷災害

2021/3/23 労働災害

2021年労働災害3月速報値が、昨日(2021/03/22)厚生労働省から発表されました。 2021年労働災害3月速報値(厚生労働省発...

記事を読む

【Vプリカギフト(プリペイドカード)】クレジットカードなしでVimeoで映画を観る方法

2021/3/22 週末・ダウンシフト

Vimeoで映画が観たい。 クレジットカードを持たない派なら、コンビニで「Vプリカギフト」を買えばVimeoで映画を観ることができます。 ...

記事を読む

【訓練延長給付】職業訓練中は失業手当受け続けられる

2021/3/19 労働法・社会保険

職業訓練を受けてしっかりとした技術を身につけて、安定した就職をしたいが、訓練期間中に失業手当が切れたら生活できないので心配・・・。 大丈夫です。「職業訓練...

記事を読む

【メガネ除菌】中性洗剤を使って毎日メガネを洗おう!

2021/3/18 週末・ダウンシフト

私は毎日メガネをつけていますが、ずれ落ちてきたのをあげたり、マスクを外すときにフレームを触ったりと、メガネを触る機会が多いです。 メガネも除菌が必要ですね...

記事を読む

【障害基礎年金の保険料納付要件】形式的には満たさないが、実質的に満たしていると判断した社会保険審査会裁決がある

2021/3/17 障害年金

保険料納付要件を満たしていなければ障害年金を受けとることができません。 形式的にみれば保険料納付要件を満たしていなかったので不支給の決定が出された方がいま...

記事を読む

映画『インディペンデント リビング』を観て「自立」とは何か?考えてみませんか

2021/3/16 読書・勉強

自立、自由、自己決定。自立生活。 頭だけで考えると「自己責任」という意味で使われても混同してしまうかもしれない言葉です。 ドキュメンタリー・生きる姿で自立・...

記事を読む

『スマホ脳』を読んでiPhoneの画面を白黒表示に変更してみた

2021/3/15 PC・IT・仕事生活便利

『スマホ脳』アンデシュ・ハンセン著(新潮新書)で、スマホの画面を白黒表示にすることが推奨されています。 iPhoneの画面を白黒に変更する方法はかんたんです。...

記事を読む

公的年金に加える【障害者扶養共済制度(しょうがい共済)】もある

2021/3/12 障害年金

「障害者扶養共済制度」をご存知でしょうか? 障害のある方の保護者(親)が毎月掛金を払い、保護者が亡くなったときなどに、障害のある方に対して生涯にわたって年...

記事を読む

パート・アルバイト【実質的失業者の約5割】シフト減での休業手当や新型コロナ休業支援給付金をしらない

2021/3/11 生活保護・貧困

コロナでシフト減のパート・アルバイト就労者を対象に行なったインターネットアンケート調査の結果が、2021/03/01に(株)野村総合研究所が発表されています。...

記事を読む

【2021年度】国民年金保険料は16,610円(月額)だけど前納すれば安くなる!

2021/3/10 労働法・社会保険

2021年度の国民年金保険料は月額で16,610円、年額では199,320円です。 現金での「前納」なら2021/04/30までできます。 現金で1年分の国...

記事を読む

映画『家族を想うとき』(ケン・ローチ監督)業務委託の「危うさ」

2021/3/9 労働法・社会保険, 生活保護・貧困

映画『家族を想うとき』(ケン・ローチ監督)がAmazonプライムビデオで観られます。 『わたしは、ダニエル・ブレイク』のケン・ローチ監督の作品です。 Ama...

記事を読む

【iPhoneロック画面に[今日の予定]表示】マスクしているときに便利

2021/3/8 PC・IT・仕事生活便利

iPhoneのロック画面を解除せずに今日の予定が見られると、マスクをしているときに便利です。 iPhoneホーム画面にカレンダーのウィ...

記事を読む

【年次有給休暇】休暇をとって春を感じよう!

2021/3/5 労働法・社会保険

「休暇をとって、春を感じませんか?」このキャッチコピーはなんでしょうか。 春に年次有給休暇の取得促進するために厚生労働省がポスターとリーフレットで呼びかけてい...

記事を読む

2021/03/03新聞記事【障害年金受給者】生活保護の割合、一般の4.6倍

2021/3/4 障害年金, 生活保護・貧困

「生活保護の割合、一般の4.6倍 障害年金受給者、低所得で」のタイトルで共同通信配信の記事が昨日(2021/03/03)の各新聞に掲載されています。 ...

記事を読む

【年金記録の訂正請求手続】年金記録に漏れがあったら年金記録の訂正請求手続をしよう

2021/3/3 労働法・社会保険

年に1回、誕生月に郵便で届く「ねんきん定期便」。 年金の加入記録や保険料の納付状況などを記載されています。 年金記録に漏れがあることに気がついたら、年金記録...

記事を読む

Q.解雇予告をすれば解雇は認められるのか?

2021/3/2 労働法・社会保険

解雇予告なく解雇をすることはゆるされません。 それでは、解雇予告をすれば解雇はゆるされるのでしょうか? 解雇予告・解雇予告手当を払え...

記事を読む

【iPhone】画面を切り替えるを素早くする方法《視差効果を減らす・クロスフェードを優先》

2021/3/1 PC・IT・仕事生活便利

iPhoneでアプリを立ち上げるときや画面を切り替えるときに、ズームして画面表示されたり、ワンクッション動作が入ることで次の動きまで少し時間がかかることはありま...

記事を読む

【解雇予告】倒産でも解雇予告・解雇予告手当の支払いが必要

2021/2/26 労働法・社会保険

倒産であっても解雇予告あるいは解雇予告手当の支払いは法律上の義務です。倒産当日に解雇が通告された場合には、1ヶ月分以上の平均賃金の解雇予告手当を支払わないと労働...

記事を読む

2021/02/11【休業支援給付金】予算額5442億円に対して支給決定13.3%だけ。支給申請しましょう!

2021/2/25 生活保護・貧困

新型コロナウイルス感染症対応の休業支援給付金。 会社から休業させられた労働者に直接支給される給付金。 給料の8割(1日最大11,000円)まで支給される...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 労働法・社会保険 (423)
  • 労働災害 (150)
  • 障害年金 (138)
  • PC・IT・仕事生活便利 (220)
  • 読書・勉強 (94)
  • 週末・ダウンシフト (120)
  • 生活保護・貧困 (50)
  • 平和 (18)
  • 未分類 (1)

固定ページ

  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 小倉健二のプロフィール
  • 料金表
  • 相談・依頼の申込み

労働者のための社労士

小倉 健二(おぐらけんじ)
特定社会保険労務士

働く人の立場で活動する社労士

労働者側の社労士として15年、
労働者のための社労士です。

1965年生まれ59歳。
連れ合い(妻)と子ども2人。

Office【新宿】
東京都新宿区西新宿7丁目
JR新宿駅から徒歩約5分

(※相談は現在mail・zoom対面にてお受けしています)

社労士受験・合格から20年。
社労士として登録・活動19年。

(1)(2)(3)特化型の社労士です。

(1)障害年金受給(相談・請求)
(2)労災保険受給(相談・請求)
(3)労働問題(相談・あっせん)

(1)障害の状態にある方の立場で
(2)(3)労働者の方の立場で
相談・ご依頼をお受けしています。

ポタリング(自転車)が好き
・TREK クロスバイク
・DAHON K3 フォールディング

海・川・湖、里山・田んぼ、自然が好き
・米づくり経験あり。My田んぼ2019

2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

年金アドバイザー
ファイナンシャルプランナー(AFP)

<東京で好きな場所>
・浅草
・奥多摩
・多摩湖・多摩湖自転車道
・学生の頃から馴染みの新宿

 

 

2019/5/1GW 家族旅行 越後湯沢・水上

越後湯沢駅から歩いて約5分。世界最大級166人乗りの湯沢高原ロープウェイで約7分。湯沢高原パノラマパーク。5月1日なのに巨大雪ダルマがありました。

年に2〜3回家族旅行にいきます。
2019年の夏ははじめて伊勢志摩へいきました。

2020年〜2022年は新型コロナウイルスの影響で旅行を控えました。

2023年
3月熱海に家族で久しぶりに旅行に行きました。
3月秩父
5月館山
9月軽井沢
10月熱海

2024年
7月熱海
9月清里(天の川を初めて見た)
10月鴨川シーワールド
11月秩父

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み
© 2017 労働者のための社労士・小倉健二.
 

コメントを読み込み中…