労働者のための社労士・小倉健二

あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ

フォローする

  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み

iPhone【メモ帳】チェックリストの順番を簡単に変える方法

2020/9/9 PC・IT・仕事生活便利

以前ご紹介しましたiPhoneのメモ帳機能の記事が役に立ったとのお声がありましたので、今回は、新たにメモ帳のチェックリストの順番を簡単に変える方法をご紹介します...

記事を読む

【障害年金】一度受けたら一生受け続けられるの?

2020/9/8 障害年金

・65歳からは老齢年金を受けとれるので、障害年金を受けとっている方も65歳になったら障害年金を受けとれなくなると思っている方がいます。 ・反対に、障害年金を一...

記事を読む

有効な解雇の場合でも【解雇予告】無ければ解雇予告手当を請求できる

2020/9/7 労働法・社会保険

客観的合理性と社会通念上の相当性がない解雇は無効です。 しかし、客観的合理性と社会通念上の相当性がある解雇であっても、30日前の解雇予告が必要です。...

記事を読む

【仕事でケガ】労災保険入ってないと会社に言われた。どうしたらいい?

2020/9/4 労働災害

労災(労働災害)の相談を受けると、よく聞く話ではあります。 仕事でケガをしたので労災申請すると会社に話したら、 「ウチの会社は労災保険に加入してないから...

記事を読む

【労災保険】仕事で腰痛になったら労災申請しよう。

2020/9/3 労働災害

職場での腰痛は休業4日以上の職業性疾病のうち6割を占める労働災害となっているため、厚生労働省は「職場における腰痛予防対策指針」を策定して、職場における腰痛予防対...

記事を読む

労災保険を使わないでくれと会社に言われたらどうする?

2020/9/2 労働災害

仕事中にケガをした。健康保険で治療を受けてくれと会社から言われた。 Q.病院で払う医療費の自己負担分はあとで会社が払うから労災保険使わないでくれと言われた...

記事を読む

【労働時間6時間超なら休憩は会社の義務】休憩とれなければ労基署申告できる

2020/9/1 労働法・社会保険

昼休みは電話が鳴ったら出て対応・来客にそなえて当番で待機している。 このような昼休みは労働基準法の休憩ではなく労働時間です。 休憩とれるようにしてくれと会社...

記事を読む

『路上脱出生活SOSガイド』東京23区編2020年6月改訂3版を読もう

2020/8/31 生活保護・貧困

『路上脱出生活SOSガイド』東京23区編の改訂3版が2020年6月に発行されています。 ネットからダウンロードできますし、送料だけで印刷した冊子を...

記事を読む

【内定辞退したい!】内定承諾したあとでも辞退できるか?

2020/8/28 労働法・社会保険

ある会社から内定が出て内定承諾書に署名・押印して提出したあとで、別の会社から内定が出たので内定辞退したい。 Q .内定承諾書を会社に出したあとでも内定を辞退できるのだろうか? A .内定辞退できます。就職したあとでも辞職できるのと同じです。

記事を読む

有給休暇をとるのに理由はいるの!?

2020/8/27 労働法・社会保険

“有給休暇をとりたい”と会社で上司に言っうと“休暇をとって何するんだ?”と聞かれるのが嫌だ。 Q.有給休暇をとるのに理由はいるのでしょうか? A.理由は...

記事を読む

【給料未払い】労基署に申告しよう!泣き寝入りしない

2020/8/26 労働法・社会保険

給料の一部を払ってくれない。 残業代が削られている。 先月の給料がまだ払われていなくて今月分も待ってくれと言われている・・・。 社長に払ってくれと言っても...

記事を読む

【労災保険の不支給決定】情報開示請求で資料入手しよう

2020/8/25 労働災害

仕事でケガをして労働基準監督署に労災申請したけれど、労災保険不支給決定の通知が届いた。 審査請求して不服を申立てたいが、どうして不支給になったのか理由がよくわ...

記事を読む

【労災保険】不支給の決定。納得できないときは不服申立てる

2020/8/24 労働災害

仕事でケガをした。仕事が原因で病気になった。通勤中にケガをした。 労災申請したら、労働基準監督署長から労災保険給付の不支給決定が出た。 労災保険の不支給決定・支給内容に納得できない場合は、審査請求と再審査請求で不服申立ができます。

記事を読む

雇用保険【教育訓練給付金】「内向型」労働者は長所を作る・専門家をめざす

2020/8/21 読書・勉強

「内向型」労働者の方は、自分の短所ばかり気にしてきたので、自分には長所がないと思っているかもしれません。 もしも自分には長所がないと思っているなら、長所になり...

記事を読む

【労災になる?】工事現場で作業中に別会社作業員の暴行でケガ

2020/8/20 労働災害

工事現場では、いくつもの会社の労働者がそれぞれ別々の作業をしていることが珍しくありません。 ある会社の作業員が脚立の上で配管の接続作業をしていたところ、配管の...

記事を読む

【障害年金請求】医療機関にカルテの開示請求できる

2020/8/19 障害年金

障害年金を請求するときに、提出する書類にカルテ自体は必要ありません。 しかし、必要書類を準備するためにカルテが必要になることがあります。 カルテのコピーをく...

記事を読む

【障害年金】事後重症で受給決定後でも過去にさかのぼって請求できる

2020/8/18 障害年金

障害認定日のカルテが見つからず障害認定日での障害年金の請求ができず事後重症請求した場合でも、後からカルテが見つかったら過去にさかのぼって請求できる場合があります...

記事を読む

iPhone【メモ帳】1番上にピンで固定でいつでも見やすく!

2020/8/17 PC・IT・仕事生活便利

買い物するものや思いついたことなど、なにかiPhoneで記録するときに、Evernoteの他にもメモ帳を使います。 これまでメモ帳の便利な機能をご紹介して...

記事を読む

【障害年金】生まれつきの病気やケガで障害。一度治ったあとで再び障害の状態。障害年金どうなる?

2020/8/14 障害年金

生まれつきの病気やケガで障害。一度治ったあとで障害の状態になった場合の障害年金はどうなるのでしょうか。 先天性の病気やケガがある障害なので20歳前障害年金にな...

記事を読む

マタハラに負けない!厚生労働省・労働局の援助を受ける

2020/8/13 労働法・社会保険

出産するなら会社をやめろと言われても、法律が許さないことを言っているのだと知って踏みとどまっていただきたいと思います。 そして必要なときには厚生労働省・労働局...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 労働法・社会保険 (423)
  • 労働災害 (150)
  • 障害年金 (138)
  • PC・IT・仕事生活便利 (220)
  • 読書・勉強 (94)
  • 週末・ダウンシフト (120)
  • 生活保護・貧困 (50)
  • 平和 (18)
  • 未分類 (1)

固定ページ

  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 小倉健二のプロフィール
  • 料金表
  • 相談・依頼の申込み

労働者のための社労士

小倉 健二(おぐらけんじ)
特定社会保険労務士

働く人の立場で活動する社労士

労働者側の社労士として15年、
労働者のための社労士です。

1965年生まれ59歳。
連れ合い(妻)と子ども2人。

Office【新宿】
東京都新宿区西新宿7丁目
JR新宿駅から徒歩約5分

(※相談は現在mail・zoom対面にてお受けしています)

社労士受験・合格から20年。
社労士として登録・活動19年。

(1)(2)(3)特化型の社労士です。

(1)障害年金受給(相談・請求)
(2)労災保険受給(相談・請求)
(3)労働問題(相談・あっせん)

(1)障害の状態にある方の立場で
(2)(3)労働者の方の立場で
相談・ご依頼をお受けしています。

ポタリング(自転車)が好き
・TREK クロスバイク
・DAHON K3 フォールディング

海・川・湖、里山・田んぼ、自然が好き
・米づくり経験あり。My田んぼ2019

2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

年金アドバイザー
ファイナンシャルプランナー(AFP)

<東京で好きな場所>
・浅草
・奥多摩
・多摩湖・多摩湖自転車道
・学生の頃から馴染みの新宿

 

 

2019/5/1GW 家族旅行 越後湯沢・水上

越後湯沢駅から歩いて約5分。世界最大級166人乗りの湯沢高原ロープウェイで約7分。湯沢高原パノラマパーク。5月1日なのに巨大雪ダルマがありました。

年に2〜3回家族旅行にいきます。
2019年の夏ははじめて伊勢志摩へいきました。

2020年〜2022年は新型コロナウイルスの影響で旅行を控えました。

2023年
3月熱海に家族で久しぶりに旅行に行きました。
3月秩父
5月館山
9月軽井沢
10月熱海

2024年
7月熱海
9月清里(天の川を初めて見た)
10月鴨川シーワールド
11月秩父

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 3月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み
© 2017 労働者のための社労士・小倉健二.
 

コメントを読み込み中…