「Due」はリマインダー・タイマー・アラームなどの機能をもつ便利なiPhoneのアプリです。
思いついたらすぐに「Due」に入れる!という習慣をつけると、時間になったら自動で「Due」から通知がくるので、ついつい忘れてしまう人や時間を忘れて没頭するタイプの方におすすめです!
今回は通知を1分刻み・5分刻み…30分刻みと登録する時間の間隔(ピッカーインターバル)を設定方法を紹介します。
Contents
ピッカーのインターバルとは
「Due」が通知する時刻を1分、5分、10分、15分、30分の間隔から選ぶことができます(=ピッカーのインターバル)。
【例】ピッカーのインターバルが5分の場合
下の写真だと17時50分、55分、18時00分、05分、10分、、、と5分ずつ設定することができます。
設定方法
(1)「Due」を開きます。
(2)画面左上の三本線のアイコンをタッチします。
(3)「設定」を選びます。
(4)「日付の選択」の「ピッカーのインターバル」をタッチします。
(5)1分、5分、10分、15分、30分の間隔から選ぶことができます。
※今回は1分にしています。
設定は終了です!では、実際に「Due」に通知を登録しましょう。
画面右上の「+」のアイコンを選びます。
期日の時刻が1分刻みで登録できるようになっていますね。
(裏技)時刻を手入力で設定することもできます
そのまま時刻を「●:●」と手入力し、表示された緑枠(下の写真)に囲まれた「●:●に設定」をタッチします。
※下の画面では「18:28」と入力しました。
リマインダーが自動で入力した時刻に設定されます。
※18:28に設定されました。
時間を探して選ぶのが面倒な場合は、手入力のほうをおすすめします。
「Due」の他の紹介記事
以下の記事でもiPhoneアプリ「Due」について紹介しています。
・iPhoneアプリDueでEvernoteの特定のノート開くリマインド。
・大事なことでも、何でも忘れてしまう‼️➡️iPhoneユーザーならアプリDueを使いましょう
・ワーキングメモリ。負荷をかけて鍛えるか⁉️負荷を減らしてゆとりを持たせるか
【編集後記】
今日(2022/03/02)は夕方に下の子と2人で散歩。
トータルで1万1千歩。
途中でUNIQLOで春物のシャツも買って、楽しく歩きました。

小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都)

最新記事 by 小倉健二(労働者のための社労士・労働者側の社労士)Office新宿(東京都) (全て見る)
- 精神・身体の障害による奨学金返還免除・障害年金受給 - 2023年1月10日
- 労働組合加入率は16.5%だが1千万人もの組合員数(2022年労働組合基礎調査) - 2022年12月26日
- 【2022年労働災害】休業4日以上死傷者数21万人(70%増加)厚生労働省公表12月速報値 - 2022年12月22日