労働者のための社労士・小倉健二

あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ

フォローする

  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み

【障害年金の請求】社会的治癒とはなにか?

2021/8/16 障害年金

社会保険の運用上認められている「社会的治癒(ちゆ)」という考え方があります。 障害認定日は「初診日」から1年6月を経過した日 障害認...

記事を読む

雇用保険の「離職日」はいつなのか

2021/8/13 労働法・社会保険

「離職日」という言葉はふだん使わないのですが、雇用保険で出てきます。 「雇用保険の離職日っていつですか?」 「雇用保険の離職日っていつですか...

記事を読む

コロナ禍で仕事や生活で困ったら「生活を支えるための支援のご案内」(厚生労働省)を見よう

2021/8/12 生活保護・貧困

東京を中心にコロナ感染者数の増加が連日報道されています。 東京は緊急事態宣言下で営業の制限などもあり、仕事や生活が苦しくて困っている方がたくさんいらっしゃいま...

記事を読む

社員旅行中にケガをしたら労災になるか?

2021/8/11 労働災害

最近は少なくなったように思いますが「社員旅行」に行くということもあるでしょう。 社員旅行の途中でケガをしてしまったとき、労働災害になるのでしょうか? ...

記事を読む

【障害年金】請求するといつから受けとれるのか?

2021/8/10 障害年金

「障害年金を請求したら、いつから年金を受けとれるのか?」 障害年金の相談をうけているときに、よく質問されることの1つです。 【年金の支給】受給権発生...

記事を読む

【2021年】労働災害が多い業種ワースト3

2021/8/9 労働災害

「労働災害が多い職種」で検索してblogを読みにきた方がいます。 職種ではありませんが「業種」で労働災害の発生状況が厚生労働省から発表されています。 2...

記事を読む

【日雇労働者】は新型コロナ休業支援給付金を受けられるか?

2021/8/6 労働法・社会保険

新型コロナ休業支援給付金(新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金)。 「日雇」と呼ばれる労働者は、新型コロナ休業支援給付金を受けとれるでしょうか?...

記事を読む

2021年10月1日付【特定一般教育訓練の指定講座】厚生労働省発表

2021/8/5 読書・勉強

2021年10月1日付の特定一般教育訓練の指定講座が2021年8月4日に厚生労働省から発表されました。 特定一般教育訓練給付金とは 特定一般...

記事を読む

2021年10月から東京都の最低賃金時給1,041円へ

2021/8/4 労働法・社会保険

今年(2021年)10月から東京都の最低賃金が28円上昇して時給1,041円になります。 東京都最低賃金28円UPで時給1,041円へ 「東...

記事を読む

【Excel VBAマクロ】一番右・一番左のSheetをコピーしてInputboxでSheet名を指定して一番右(一番左)に挿入する方法

2021/8/3 PC・IT・仕事生活便利

ExcelでSheetをコピーして新しいSheetとして挿入する。 月に一度など定例で操作しているなど、この操作をいくつも繰り返すならマクロを作ってしまうと時...

記事を読む

【国民年金の障害年金】いくら受けとれるのか?

2021/8/2 障害年金

障害基礎年金(国民年金)を受けられる人 初診日に厚生年金に加入していなかった人は障害年金を国民年金から受けとります。 国民年金の障害年金を障...

記事を読む

労働者におすすめの【ポケット労働法2021】東京都から発行されました。

2021/7/30 労働法・社会保険

『ポケット労働法2021』が今月(2021年7月)東京都から発行されています。 東京都TOKYOはたらくネットから無料でダウンロードできます。 ポケ...

記事を読む

『闇金ウシジマくん』に頼らないために

2021/7/29 生活保護・貧困

『闇金ウシジマくん』は全部で46巻ある長編マンガです。 コロナ禍で仕事や生活に苦しんでいる人がより増えています。 「闇」に頼っても最悪の事態にいたります。...

記事を読む

介護保険は65才にならないと利用できないのか?

2021/7/28 労働法・社会保険

介護保険のサービスは、65歳以上でないと利用できないと思っている方が多いです。 40歳以上の人なら65歳未満の人でも介護保険サービスを利用できる場合があります...

記事を読む

【iPhone・Safari】ページ内で文字検索する方法

2021/7/27 PC・IT・仕事生活便利

iPhoneでSafariを使って検索。 ヒットしたページを開いても、肝心な検索した項目がどこにあるのかわからない…ということも多いと思います。 今...

記事を読む

病気やケガで働けないときに失業手当を受けられるか?

2021/7/26 労働法・社会保険

「失業手当」とは雇用保険の「基本手当」のことです。 病気やケガで働けないときに雇用保険の基本手当を受けられるのでしょうか? 失業手当...

記事を読む

【新型コロナ休業支援給付金】2021年9月末まで対象期間延長

2021/7/21 労働法・社会保険

新型コロナ休業支援給付金(新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金)の対象期間が1ヶ月延長し9月末までとなりました。 支給対象となる労働者の方はもれるこ...

記事を読む

2021/07/09コロナ解雇11万人(厚労省)

2021/7/20 労働法・社会保険

厚生労働省は2021/07/09「新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報」を公表しています。 【約11万人】新型コロナ起因の解雇等...

記事を読む

2019年労働災害【業務上疾病】6割が腰痛

2021/7/19 労働災害

「令和元年業務上疾病発生状況(業種別・疾病別)」が厚生労働省から公表されています。 休業4日以上の集計で合計8,310件。全体の6割を超える5,132件が腰痛...

記事を読む

【Excel】データの入力規則で入力時メッセージ・エラーメッセージを表示する方法

2021/7/16 PC・IT・仕事生活便利

記事【Excel】データの入力規則でリストを使用する方法 であらかじめて定めた文字だけを入力したいときに選択肢から選ぶ、入力規則について紹介しました。 今...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 労働法・社会保険 (423)
  • 労働災害 (150)
  • 障害年金 (138)
  • PC・IT・仕事生活便利 (220)
  • 読書・勉強 (94)
  • 週末・ダウンシフト (120)
  • 生活保護・貧困 (50)
  • 平和 (18)
  • 未分類 (1)

固定ページ

  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 小倉健二のプロフィール
  • 料金表
  • 相談・依頼の申込み

労働者のための社労士

小倉 健二(おぐらけんじ)
特定社会保険労務士

働く人の立場で活動する社労士

労働者側の社労士として15年、
労働者のための社労士です。

1965年生まれ59歳。
連れ合い(妻)と子ども2人。

Office【新宿】
東京都新宿区西新宿7丁目
JR新宿駅から徒歩約5分

(※相談は現在mail・zoom対面にてお受けしています)

社労士受験・合格から20年。
社労士として登録・活動19年。

(1)(2)(3)特化型の社労士です。

(1)障害年金受給(相談・請求)
(2)労災保険受給(相談・請求)
(3)労働問題(相談・あっせん)

(1)障害の状態にある方の立場で
(2)(3)労働者の方の立場で
相談・ご依頼をお受けしています。

ポタリング(自転車)が好き
・TREK クロスバイク
・DAHON K3 フォールディング

海・川・湖、里山・田んぼ、自然が好き
・米づくり経験あり。My田んぼ2019

2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

年金アドバイザー
ファイナンシャルプランナー(AFP)

<東京で好きな場所>
・浅草
・奥多摩
・多摩湖・多摩湖自転車道
・学生の頃から馴染みの新宿

 

 

2019/5/1GW 家族旅行 越後湯沢・水上

越後湯沢駅から歩いて約5分。世界最大級166人乗りの湯沢高原ロープウェイで約7分。湯沢高原パノラマパーク。5月1日なのに巨大雪ダルマがありました。

年に2〜3回家族旅行にいきます。
2019年の夏ははじめて伊勢志摩へいきました。

2020年〜2022年は新型コロナウイルスの影響で旅行を控えました。

2023年
3月熱海に家族で久しぶりに旅行に行きました。
3月秩父
5月館山
9月軽井沢
10月熱海

2024年
7月熱海
9月清里(天の川を初めて見た)
10月鴨川シーワールド
11月秩父

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み
© 2017 労働者のための社労士・小倉健二.
 

コメントを読み込み中…