労働者のための社労士・小倉健二

あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ

フォローする

  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み

【iPhone】ズーム機能で画面を見やすく

2021/6/17 PC・IT・仕事生活便利

この前電車のホームに並んでいたときに、スマホに拡大鏡をかざして画面を見ている方がいました。 拡大鏡を持ち歩くのは大変だなと。 iPhoneにはズーム...

記事を読む

【Excelでかんたん】西暦と元号の一覧表を作る方法

2021/6/16 PC・IT・仕事生活便利

役所に提出する資料は元号で記入します。 「元号だと何年だっけ?」 いちいち考えるのが面倒なら、西暦と元号を一覧表示させるExcelシートを作成しておくと便利...

記事を読む

【iPhone】spaceキーダブルタップでピリオドに(英語入力に便利!)

2021/6/15 PC・IT・仕事生活便利

英語でメモやメッセージを入力するときに、ピリオドをつけるために英字から数字に切り替えて・・・というのが面倒だと感じている人もいると思います。 ...

記事を読む

新型コロナ休業支援給付金【休業・シフト削減・勤務時間減少】パート・アルバイトでも使える

2021/6/14 労働法・社会保険

新型コロナ休業支援給付金(「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金」)。 「名前は聞いたことがあるけれども、自分の働き方で給付金を受けとれるのか?...

記事を読む

重責解雇されたらいつから失業手当を受けられるか?

2021/6/11 労働法・社会保険

重責解雇。労働者の責に帰すべき重大な理由による解雇。 重責解雇されたらいつから失業手当を受けられるのでしょうか? 遠くに見えるビル。解雇されて手...

記事を読む

眠れなくて困っているなら退職前に病院に行く

2021/6/10 労働法・社会保険

労働相談、障害年金相談。 どちらの相談でもときどき出るのが、「夜眠れなくて困っている」という話です。 起きてるのか眠っているのか...

記事を読む

【iPhone】今日の表示でウィジェット表示。好きにカスタマイズしよう!

2021/6/9 PC・IT・仕事生活便利

以前の記事でホーム画面にウィジェット表示をさせる方法を紹介しましたが、今回はホーム画面を右にスワイプしたときにでてくる「今日の表示」でもウィジェット表示させる方...

記事を読む

【iPhone・カメラ】最後に使った設定(フィルタ・縦横比など)のまま使い続ける方法

2021/6/8 PC・IT・仕事生活便利

昨日の記事では、カメラを最後に使っていたモード(動画・ポートレートなど)のまま使い続ける方法を紹介しました。 今日は、最後に使っていたフィルタや縦横比など...

記事を読む

【iPhone・カメラ】最後に使ったモードの(動画・ポートレートなど)のまま使い続ける方法

2021/6/7 PC・IT・仕事生活便利

カメラを起動すると最初の画面は下のようにになります。 ビデオを撮ったあとにカメラを閉じて一定時間経つと、最初の「写真」の画面に戻りますね。...

記事を読む

6月は「外国人労働者問題啓発月間」

2021/6/4 労働法・社会保険

外国人だろうと日本人だろうと、同じ労働者です。 「日本人には守られる労働条件が外国人には適用されない」なんてことはありません。 6月は「外国人労働者問題...

記事を読む

【iPhone】YouTube・動画みながら別アプリ・ホーム画面で操作する方法

2021/6/3 PC・IT・仕事生活便利

YouTubeや動画を見ながら連絡をしたり、別のことをしたいというときに、アプリを閉じてまた途中から・・・というのが大変な人も多いと思います。 iPhon...

記事を読む

「わざと労災」は労災保険を受けられるのか?

2021/6/2 労働災害

「わざと労災」で検索してblogを読みにきた方がいます。 「わざと労災」には、労災保険からの給付を受けられません。 「わざと」ぶつかりに行く...

記事を読む

健康保険・労災保険【埋葬料(埋葬費)葬祭費、葬祭料】利用して質素に葬儀をしよう

2021/5/31 労働法・社会保険

葬儀はお金をかけずに質素にしたい。 自分が死んだあとに、残された人に費用の負担をかけたくない。 意外と知られていませんが、健康保険や労災保険...

記事を読む

「転んでケガしたのは自分の不注意だから労災保険使えない」は本当か?

2021/5/28 労働災害

仕事中に転んでケガ。 病院に行って治療を受けて、ケガがよくなるまでは働けずに仕事を休んだ。 「転んでケガしたのは自分の不注意だから労災保険使えないよ」と上司...

記事を読む

「ここだけ」掃除をしよう!(掃除が苦手な人・嫌いな人にもおすすめ)

2021/5/27 週末・ダウンシフト

私は掃除が嫌いではありません。 スッキリした空間が好きですし、汚れているところをキレイにするとスッキリとして気持ちがよくなるタイプです。 よく掃除機...

記事を読む

健康保険・厚生年金【標準報酬月額(随時改定)】7月〜3月は残業代だけでは保険料変わらない

2021/5/26 労働法・社会保険

厚生年金と健康保険(介護保険)の毎月の保険料がいくらになるか?が決まる標準報酬月額。4月5月6月に受けとる給料の金額で1年間の標準報酬月額が決まります。 ...

記事を読む

撮影背景シートを使って写真をきれいに撮ろう(ポエミチ 撮影背景シート10柄セット Handsome)

2021/5/25 PC・IT・仕事生活便利

私はよく家の中で写真を撮りますが、後ろに部屋の荷物が写ってしまったり、アングルに困ってしまうことが多いです。 「撮影背景シート」を試してみたら、紹介します...

記事を読む

【労働条件】についてアニメで学ぼう!

2021/5/24 労働法・社会保険

働き方(働かせられ方)のルール・労働条件についてお子さんに知ってもらいたいお父さん・お母さん。 1テーマ2分〜3分ちょっとで観られる「アニメで学ぶ労働条件」が...

記事を読む

健康保険法104条【傷病手当金・出産手当金】退職後の継続給付

2021/5/21 労働法・社会保険

「健康保険法104条」で検索してBlogを読みにきた方がいます。 健康保険法104条は、傷病手当金又は出産手当金の継続給付について規定した条文です。 ...

記事を読む

入社まもなく労災で休業した人の平均賃金はどうやって計算するのか?

2021/5/20 労働災害

「労災 入って間もない人 計算方法」で検索してBlogを読みに来た方がいます。 入社してすぐに労災で休業。 慣れない仕事ですから、労災事故に遭いやすいか...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 労働法・社会保険 (423)
  • 労働災害 (150)
  • 障害年金 (138)
  • PC・IT・仕事生活便利 (220)
  • 読書・勉強 (94)
  • 週末・ダウンシフト (120)
  • 生活保護・貧困 (50)
  • 平和 (18)
  • 未分類 (1)

固定ページ

  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 小倉健二のプロフィール
  • 料金表
  • 相談・依頼の申込み

労働者のための社労士

小倉 健二(おぐらけんじ)
特定社会保険労務士

働く人の立場で活動する社労士

労働者側の社労士として15年、
労働者のための社労士です。

1965年生まれ59歳。
連れ合い(妻)と子ども2人。

Office【新宿】
東京都新宿区西新宿7丁目
JR新宿駅から徒歩約5分

(※相談は現在mail・zoom対面にてお受けしています)

社労士受験・合格から20年。
社労士として登録・活動19年。

(1)(2)(3)特化型の社労士です。

(1)障害年金受給(相談・請求)
(2)労災保険受給(相談・請求)
(3)労働問題(相談・あっせん)

(1)障害の状態にある方の立場で
(2)(3)労働者の方の立場で
相談・ご依頼をお受けしています。

ポタリング(自転車)が好き
・TREK クロスバイク
・DAHON K3 フォールディング

海・川・湖、里山・田んぼ、自然が好き
・米づくり経験あり。My田んぼ2019

2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

年金アドバイザー
ファイナンシャルプランナー(AFP)

<東京で好きな場所>
・浅草
・奥多摩
・多摩湖・多摩湖自転車道
・学生の頃から馴染みの新宿

 

 

2019/5/1GW 家族旅行 越後湯沢・水上

越後湯沢駅から歩いて約5分。世界最大級166人乗りの湯沢高原ロープウェイで約7分。湯沢高原パノラマパーク。5月1日なのに巨大雪ダルマがありました。

年に2〜3回家族旅行にいきます。
2019年の夏ははじめて伊勢志摩へいきました。

2020年〜2022年は新型コロナウイルスの影響で旅行を控えました。

2023年
3月熱海に家族で久しぶりに旅行に行きました。
3月秩父
5月館山
9月軽井沢
10月熱海

2024年
7月熱海
9月清里(天の川を初めて見た)
10月鴨川シーワールド
11月秩父

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み
© 2017 労働者のための社労士・小倉健二.
 

コメントを読み込み中…