労働者のための社労士・小倉健二

あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ

フォローする

  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み

不法就労の外国人労働者は労災保険から給付を受けられるか?

2019/12/20 労働法・社会保険, 労働災害

日本国内の観光地にでかけると、外国人観光客がとてもたくさんいます。 観光客に限らず、たくさんの外国人が日本で働いています。 マクドナルドやユニクロなどさまざ...

記事を読む

iPhoneメモアプリFastEver3でシャッター音を出さずに写真を撮るには?

2019/12/19 PC・IT・仕事生活便利

Fastever3でシャッター音を出さずに写真を撮るための設定はどうしたらいいでしょう? わかってしまえば簡単ですが、しばらくわからず困っていました。答えは簡...

記事を読む

労働法。はじめて学ぶなら行政主催の無料セミナーに参加してみるのもいい。

2019/12/18 労働法・社会保険, 読書・勉強

なんでもそうですが、初めて知ることというのは難しいものですし、わからないものです。 全体像を見渡せると、雰囲気がつかめます。 そうすれば、細かい知識は後...

記事を読む

V.E.フランクル。著書を読んで分かりづらかったら「ロゴセラピー入門シリーズ」を読もう。

2019/12/17 読書・勉強, 平和

V.E.フランクル。ナチス・ドイツの強制収容所に収容され奇跡的に生き残り『夜と霧』の著者として名前を聞いたことがある方は少なくないと思います。 今こそ、読もう...

記事を読む

バイト先で売れ残ったクリスマスケーキを買えと言われて困った

2019/12/16 労働法・社会保険

もうすぐクリスマス。サンタの服を着てクリスマスケーキ販売のアルバイト。楽しそうですね。しかし、ケーキが売れ残ると無理やり買わされるということがあるようです。キッ...

記事を読む

転医したときは初診を伝えておこう。障害年金の初診日は重要。

2019/12/13 労働法・社会保険, 障害年金

障害年金を請求するためには“初診日”が大切 障害年金を請求するためには、障害の原因となる病気やケガで初めて医師の診療を受けた日、初診日を明らかにすることが大切...

記事を読む

新宿から電車で15分。六義園の2019紅葉は今週末がラストチャンス⁉️

2019/12/12 週末・ダウンシフト

紅葉・黄葉を見にでかけましたか? 全国各地に紅葉で有名な観光地がありますが、泊りがけで出かける予定がつかず、あるいは混み合っている観光地に出かける気にならず、...

記事を読む

障害年金。受診状況等証明書(初診日証明書)はできれば早めにもらっておきたい。

2019/12/11 労働法・社会保険, 障害年金

初診日とは、障害年金を請求する障害の原因となる傷病(ケガや病気)について初めて医師の診療を受けた日のことです。 障害年金を請求するために、初診日がいつなのか?...

記事を読む

障害年金請求用の診断書。傷病名でなく、一番支障のある部位・状態にあった診断書を使う。

2019/12/10 労働法・社会保険, 障害年金

障害年金を請求するときに必要な障害の状態を確認するために必要な資料2つ 障害年金を請求するときに必要な書類はいくつかありますが、年金を受けることができる障害の...

記事を読む

中村哲さんの本・マンガを読み動画を見てみよう

2019/12/9 読書・勉強, 平和

アフガニスタンで医療活動をしていた医師の中村哲さんは、病気の背景に食料不足と栄養失調という深刻な問題があることから、用水路建設(灌漑事業)に取り組まれていました...

記事を読む

師走。近くの温泉に行って2時間休もう!

2019/12/4 週末・ダウンシフト

師走(しわす)の慌ただしさに飲み込まれないように、無理してでも“休もう”! お“師”匠さまでさえ、“走”り回るほど忙しい、“師走”。 忘年会が重なるからと、...

記事を読む

月に1日しか出勤しない人は労災保険から給付を受けられるか?

2019/10/29 労働法・社会保険, 労働災害

「月1出勤 労災保険」で検索してBlogの記事を読みにきていただいた方がいます。 月に1回しか出勤していない。そんな方が労働災害に遭ってしまった。 労災保険...

記事を読む

月の途中でバイト辞めたら今月分の給料払わないと言われた。諦める?

2019/10/28 労働法・社会保険

今月20日にバイト辞めたら月の末日まで働いていないから今月分は給料払わないと社長に言われた。 今月分の給料もあなたに支払わないと法律違反です。あなたが請求して...

記事を読む

東京都の最低賃金額は28円上昇して1時間1,013円。日本全国の最低賃金がアップしました。

2019/10/8 労働法・社会保険

高校生だから最低賃金額以下の時給、はダメ!最低賃金法違反。 2019年10月1日前に東京都内で撮影した写真ですが「(高校生950円〜)」とありました。...

記事を読む

長崎平和公園「平和祈念像」。王子駅前でレプリカを見よう!

2019/8/19 平和

王子駅を降りてすぐにある北とぴあ。北とぴあの正面玄関入り口には長崎の平和公園にある平和祈念像のレプリカがあります。 北とぴあ正面玄関入口にある平和祈念像を...

記事を読む

仕事でケガをしたら病院に行く!〜「休業を要する労働災害」が発生したときの留意事項!〜

2019/8/5 労働法・社会保険, 労働災害

仕事でケガをしたら、まずは病院に行くこと 病院に行ったら仕事でケガしたことを伝えましょう。 仕事でケガしたことを病院で伝えないと、病院は労働災害によるケガだ...

記事を読む

本当に簡単・美味しい!たまTSUKIテキトー料理 ピーマンと色んな野菜の醤油焼き

2019/7/17 週末・ダウンシフト

世間で話題の“老後2千万円問題”。 公的年金以外に2千万円ないと老後やっていけないという話です。 年金の保険料の支払いだって月々大変なのに、それ以外に2千万...

記事を読む

支給漏れの生活保護費はさかのぼって支給されるのか?

2019/7/10 生活保護・貧困

年金(障害基礎年金や障害厚生年金などの公的年金)は5年間さかのぼって(遡及して)支給されます。 生活保護費はどうでしょうか。遡及して支払われるのでしょうか?...

記事を読む

白血病の新薬3349万円。医療を受ける本人負担は約40万円で済むのはなぜ?<高額療養費>

2019/5/21 労働法・社会保険

白血病の新薬が3349万円。この新薬に公的医療保険(健康保険、国保など)が適用されることが新聞記事などで報道されています。 3349万円かかる医療費に対し...

記事を読む

転んだ子どもに「痛くないよ」の声かけではなく、共感を

2019/5/15 週末・ダウンシフト

よく町中で、転んだ子どもに「痛くないよ〜!」と声をかけている人を見かけます。 子どもが痛い思いをしているときには、その痛みに共感しましょう。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 労働法・社会保険 (423)
  • 労働災害 (150)
  • 障害年金 (138)
  • PC・IT・仕事生活便利 (220)
  • 読書・勉強 (94)
  • 週末・ダウンシフト (120)
  • 生活保護・貧困 (50)
  • 平和 (18)
  • 未分類 (1)

固定ページ

  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 小倉健二のプロフィール
  • 料金表
  • 相談・依頼の申込み

労働者のための社労士

小倉 健二(おぐらけんじ)
特定社会保険労務士

働く人の立場で活動する社労士

労働者側の社労士として15年、
労働者のための社労士です。

1965年生まれ59歳。
連れ合い(妻)と子ども2人。

Office【新宿】
東京都新宿区西新宿7丁目
JR新宿駅から徒歩約5分

(※相談は現在mail・zoom対面にてお受けしています)

社労士受験・合格から20年。
社労士として登録・活動19年。

(1)(2)(3)特化型の社労士です。

(1)障害年金受給(相談・請求)
(2)労災保険受給(相談・請求)
(3)労働問題(相談・あっせん)

(1)障害の状態にある方の立場で
(2)(3)労働者の方の立場で
相談・ご依頼をお受けしています。

ポタリング(自転車)が好き
・TREK クロスバイク
・DAHON K3 フォールディング

海・川・湖、里山・田んぼ、自然が好き
・米づくり経験あり。My田んぼ2019

2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

年金アドバイザー
ファイナンシャルプランナー(AFP)

<東京で好きな場所>
・浅草
・奥多摩
・多摩湖・多摩湖自転車道
・学生の頃から馴染みの新宿

 

 

2019/5/1GW 家族旅行 越後湯沢・水上

越後湯沢駅から歩いて約5分。世界最大級166人乗りの湯沢高原ロープウェイで約7分。湯沢高原パノラマパーク。5月1日なのに巨大雪ダルマがありました。

年に2〜3回家族旅行にいきます。
2019年の夏ははじめて伊勢志摩へいきました。

2020年〜2022年は新型コロナウイルスの影響で旅行を控えました。

2023年
3月熱海に家族で久しぶりに旅行に行きました。
3月秩父
5月館山
9月軽井沢
10月熱海

2024年
7月熱海
9月清里(天の川を初めて見た)
10月鴨川シーワールド
11月秩父

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み
© 2017 労働者のための社労士・小倉健二.
 

コメントを読み込み中…