労働者のための社労士・小倉健二

あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ

フォローする

  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み

「内向型」労働者が無理せず幸せになる方法

2020/8/12 読書・勉強

スーザン・ケインさん著『内向型人間が無理せず幸せになる唯一の方法』は、「内向型」労働者の人が幸せに仕事をしていくためのヒントがいくつも書かれている本です。 ...

記事を読む

カメラロールからiMessageで写真を送る方法

2020/8/11 PC・IT・仕事生活便利

先日友人から「iMessageの画面以外から写真を送ることはできないのかな」という質問をもらいました。 iMessageに慣れている人はご存知かもしれませ...

記事を読む

【有期労働契約】1年超える契約:1年過ぎたら自由に辞職できる

2020/8/10 労働法・社会保険

労働者のあなたが会社を辞職するのは自由です。職業選択の自由・奴隷的拘束の禁止が憲法で保障されています。 正社員など期間の定めがない労働契約であれば辞職を会社に...

記事を読む

労働契約の成立と労働条件の明示義務

2020/8/7 労働法・社会保険

あなたが会社で働くということは労働契約が締結されるということです。 労働契約とはどういうことでしょうか。 労働契約を締結するときに会社があなたにしなければな...

記事を読む

【失業手当の日額】35円〜40円引き上げ(2020/8/1〜)

2020/8/6 労働法・社会保険

【失業手当】(雇用保険の基本手当)の日額。 1日あたり受け取れる失業手当の金額(基本手当日額)が、2020/8/1から年齢区分によって35円から40円引き上げ...

記事を読む

【知的障害による障害年金請求】20歳(障害認定日)診断書準備は早めに

2020/8/5 障害年金

20歳前に初診日がある障害の場合は、国民年金の保険料を払っていませんが障害基礎年金を受けることができます。 早ければ20歳から障害基礎年金を受けられます。 ...

記事を読む

【専門実践教育訓練】新規指定講209講座含む計2,500講座が給付対象(2020年10月1日)

2020/8/4 労働法・社会保険

2020年7月31日(金)に厚生労働省から2020年10月1日付指定専門実践教育訓練の指定講座が公表されました。 新規指定講座が209、これまでに指定したもの...

記事を読む

【失業手当】退職勧奨で退職した。自己都合扱いで損しないための注意

2020/8/3 労働法・社会保険

会社を退職して受け取る【失業手当】(雇用保険の基本手当)。 会社都合での解雇・退職の場合と自己都合退職では扱いが全く異なります。 本当は、解雇や退職勧奨によ...

記事を読む

【国民年金保険料未納】先ずは直近1年分を払う

2020/7/31 障害年金

会社員の方は厚生年金保険に加入していますので被扶養配偶者の方も含めて国民年金の保険料を別途払う必要がありません。 しかし、それ以外の厚生年金保険に加入していな...

記事を読む

頑張り過ぎたらダラダラしてみたらどうでしょう?

2020/7/30 週末・ダウンシフト

ゲド戦記第1巻『影との戦い』を久しぶりに読み返してみました。 この本のテーマは光と影(闇)です。 本のネタバレになるので、この本の光と影の問題について直接は...

記事を読む

障害年金【障害認定日】原則初診日から1年6月。1年6月以内となる場合もある。

2020/7/29 障害年金

障害年金を請求できるのは障害認定日です。 障害認定日から3ヶ月以内の診断書を受け取ってから請求しますので、実際の請求はもっと遅くなりますが。 障害認定日は原...

記事を読む

iMessageにリアクションをつける方法(「いいね👍」「びっくり‼」など)

2020/7/28 PC・IT・仕事生活便利

iMessageは便利な機能がたくさんあります。 今回は、送られてきたiMessageに「いいね👍」や「びっくり‼」などをつ...

記事を読む

iMessageの写真を一括保存・削除する方法

2020/7/27 PC・IT・仕事生活便利

iPhoneの無料メッセージ「iMessage」は文字を送りあうだけでなく、写真やエフェクトを送ったり、幅広く楽しめます。 今回は、iMessageでやり...

記事を読む

【コロナ影響で自宅待機】正社員以外に休業手当支給されない場合どうするか

2020/7/24 労働法・社会保険

新型コロナウイルス禍で売上が下がり自宅待機を命じられた。 正社員には休業手当が払われているが、それ以外のアルバイトやパートなど有期雇用契約の労働者には休業手当...

記事を読む

医療費の支払いが高額なら【限度額適用認定証】利用しよう

2020/7/23 労働法・社会保険

入院などで病院への医療費支払いが高額になると負担が大きくて大変です。 こんなときは医療費の支払いが所得に応じて一定金額を超えると健康保険から給付があります。...

記事を読む

老齢基礎年金繰上げ受給は慎重に【障害年金】受給できなくなる場合

2020/7/22 障害年金

65歳から受給できる老齢基礎年金は繰上げて受給することができます。 繰上げ受給には問題点もあります。 毎月分の年金額が低くなってしまいますし、障害年金を受け...

記事を読む

【残業事前申請制】事前申請していない残業代請求できる?

2020/7/21 労働法・社会保険

労働者の方から残業事前申請についての相談がありました。 就業規則で残業事前申請制度が定められている。 終業時刻前に残業する業務内容と残業時間数を記入して上長...

記事を読む

雇用保険【被保険者期間】2020/8/1〜80時間以上1ヶ月計算(賃金支払10日以下の月も1ヶ月と計算)

2020/7/20 労働法・社会保険

失業手当(雇用保険の基本手当)を受けるには、離職日前の2年間に通算で12ヶ月以上の被保険者期間が必要です。 特定受給資格者・特定理由離職者は離職日前の1年間に...

記事を読む

【生活保護】どんな保護を受けられる?障害年金受けていても大丈夫?

2020/7/17 労働災害, 障害年金, 生活保護・貧困

病気やケガで働けずに障害年金や労災保険給付を受けている。 働けずに受け取っている障害年金や労災保険からの給付だけでは生活していけない場合はどうしたらいいのか。...

記事を読む

【解雇理由が納得できない】ときはどうするか

2020/7/16 労働法・社会保険

30日後に解雇すると会社に通告された。 解雇の理由をたずねるとハキハキした明るい態度で仕事をしていないからだとのこと。 そんなことを理由に解雇されるなんて納...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 労働法・社会保険 (423)
  • 労働災害 (150)
  • 障害年金 (138)
  • PC・IT・仕事生活便利 (220)
  • 読書・勉強 (94)
  • 週末・ダウンシフト (120)
  • 生活保護・貧困 (50)
  • 平和 (18)
  • 未分類 (1)

固定ページ

  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 小倉健二のプロフィール
  • 料金表
  • 相談・依頼の申込み

労働者のための社労士

小倉 健二(おぐらけんじ)
特定社会保険労務士

働く人の立場で活動する社労士

労働者側の社労士として15年、
労働者のための社労士です。

1965年生まれ59歳。
連れ合い(妻)と子ども2人。

Office【新宿】
東京都新宿区西新宿7丁目
JR新宿駅から徒歩約5分

(※相談は現在mail・zoom対面にてお受けしています)

社労士受験・合格から20年。
社労士として登録・活動19年。

(1)(2)(3)特化型の社労士です。

(1)障害年金受給(相談・請求)
(2)労災保険受給(相談・請求)
(3)労働問題(相談・あっせん)

(1)障害の状態にある方の立場で
(2)(3)労働者の方の立場で
相談・ご依頼をお受けしています。

ポタリング(自転車)が好き
・TREK クロスバイク
・DAHON K3 フォールディング

海・川・湖、里山・田んぼ、自然が好き
・米づくり経験あり。My田んぼ2019

2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

年金アドバイザー
ファイナンシャルプランナー(AFP)

<東京で好きな場所>
・浅草
・奥多摩
・多摩湖・多摩湖自転車道
・学生の頃から馴染みの新宿

 

 

2019/5/1GW 家族旅行 越後湯沢・水上

越後湯沢駅から歩いて約5分。世界最大級166人乗りの湯沢高原ロープウェイで約7分。湯沢高原パノラマパーク。5月1日なのに巨大雪ダルマがありました。

年に2〜3回家族旅行にいきます。
2019年の夏ははじめて伊勢志摩へいきました。

2020年〜2022年は新型コロナウイルスの影響で旅行を控えました。

2023年
3月熱海に家族で久しぶりに旅行に行きました。
3月秩父
5月館山
9月軽井沢
10月熱海

2024年
7月熱海
9月清里(天の川を初めて見た)
10月鴨川シーワールド
11月秩父

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み
© 2017 労働者のための社労士・小倉健二.
 

コメントを読み込み中…