労働者のための社労士・小倉健二

あなたと障害年金、労災保険・労働法をつなげるブログ

フォローする

  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み

【iPhone】タイマーで写真を撮る方法

2021/1/27 PC・IT・仕事生活便利

子どもたちが小さいときは、カメラを台に乗せてタイマー機能で家族写真をよく撮っていました。 iPhoneにも同じタイマー機能があり、離れた場所から撮るときや...

記事を読む

【100均キャンドゥ】冷蔵庫に「ひっかけられるチューブ絞り」

2021/1/26 週末・ダウンシフト

我が家は、わさび・からしなどの調味料はチューブの商品を使っています。 冷蔵庫ではチューブは自立しないので、他のものを取るときに倒れたり、見つからなかったりと大...

記事を読む

【iMessage】エフェクト(絵文字・ステッカー・テキスト)の入った写真を撮って送る方法

2021/1/25 PC・IT・仕事生活便利

先日、連れ合い(お嫁さん)からiMessageで絵文字やミー文字がついた可愛い写真を受け取りました。 iMessageの画面から写真を撮り、編集して送って...

記事を読む

Mac【Automator】PDFファイルを小さくするプログラムを作る方法

2021/1/22 PC・IT・仕事生活便利

Macにはじめから入っている標準アプリだけでPDFファイルを小さくする方法を2つの記事で紹介しました。 1回目の記事 Mac標準アプリ【プレビュー】でP...

記事を読む

【障害年金受給者】障害年金診断書の提出期限2021年2月3月の方。1ヶ月延期して提出できます

2021/1/21 障害年金

障害年金を受けとっている方で、障害年金診断書の提出期限が今年(2021年)の2月3月の方は提出期限が1ヶ月延長できることになりました。 新型コロナウイルス...

記事を読む

在宅勤務(テレワーク)を会社にもとめよう

2021/1/20 労働法・社会保険

2021/01/08に厚生労働省から「緊急事態宣言の発出を踏まえた 職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について」が出されています。 ...

記事を読む

Mac標準アプリ【ColorSyncユーティリティ】PDFの品質・解像度をカスタマイズしてサイズ小さくする方法

2021/1/19 PC・IT・仕事生活便利

Macに最初から入っている標準のアプリだけでPDFファイルのサイズを小さくする方法。 2回目の今日の記事はColorSyncユーティリティでReduce ...

記事を読む

Mac標準アプリ【プレビュー】でPDFファイルサイズを簡単に小さくする方法

2021/1/18 PC・IT・仕事生活便利

紙の資料をスキャンしてPDFファイルを添付してmailを送ろうとしたらファイルサイズが大きすぎて送れない。 こんなことありませんか? Macを使って...

記事を読む

【家庭内感染防止の工夫】タオルホルダーがあれば個人ごとにタオルが分けられる

2021/1/15 PC・IT・仕事生活便利

2020年1月7日に(木)に緊急事態宣言が再発令されています。 東京都内では今日(2021/01/15)も感染者が2000人を超えました。 より感染...

記事を読む

【アイスクリーム】余ったホイップクリームで簡単に作ろう(ステイホーム)

2021/1/14 週末・ダウンシフト

お菓子作りのあとにホイップクリームが余ってしまった…開封済で賞味期限ももたないどうしよう… そんなときは、ホイップクリームと卵だけで、自宅にいながら本格的...

記事を読む

【2020年12月速報値】労働災害発生状況。死傷災害の24%が転倒

2021/1/13 労働災害

2020年1月1日〜〜11月30日までに発生した労働災害の速報が12月に厚生労働省から発表されています。 死傷災害の最大の原因は転倒事故です。死傷災害の2...

記事を読む

【マークアップ】手書きできれいな図形を描く方法

2021/1/12 PC・IT・仕事生活便利

メモ帳や写真に絵や文字を入れることができる機能「マークアップ」があります。 「マークアップ」を使うと、下の記事のように写真を編集することができます。 ・...

記事を読む

【iPhone】ベッドタイム設定でアラーム設定をしよう

2021/1/11 PC・IT・仕事生活便利

冬になり、朝起きてから布団から出るのが辛くなってきましたね。 前日に翌朝のアラーム設定をせずに寝てしまった場合、自力で起きるのは難しい…という方も多いので...

記事を読む

【障害年金についてのよくある誤解】厚生労働省の統計情報・実態調査で事実を知ろう

2021/1/8 障害年金

「障害年金」について知らない人が多いというのが、まだまだ現実です。 知らないために誤解していることがとても多いのです。 障害年金は特別な場合にしか受...

記事を読む

【iMessage】受信したメッセージの内容をロック画面・バナーで表示しない方法

2021/1/7 PC・IT・仕事生活便利

iMessageを受信したとき、ロック画面で誰からどんな内容のメッセージがきたかわかるようになっています。 仕事中に個人的なメッセージを画面に表示させたく...

記事を読む

【iPhone】アルバムから「検索」で簡単に写真を探す方法

2021/1/6 PC・IT・仕事生活便利

iPhoneで気軽に写真が撮れるので、アルバムがいっぱいという人も多いのではないでしょうか。 人に見せたいのになかなか見つからない…見返したいのにどこにあ...

記事を読む

【職場で新型コロナウイルスに感染】労災保険の給付を受けられる

2021/1/5 労働災害

新型コロナウイルスの感染者数が多く、報道によると2021/01/07には東京・埼玉・千葉・神奈川で緊急事態宣言が発出されるだろうとのことです。 もしも、職...

記事を読む

【Macパソコン】[プレビュー]でPDFファイル分割する簡単な方法

2021/1/4 PC・IT・仕事生活便利

PDFファイルを分割する。Macを使っているなら簡単にできます。 アプリを追加することなくMac標準のアプリ[プレビュー]を使います。 【Mac...

記事を読む

お正月はiMessageで新年の挨拶を送ろう!

2021/1/1 PC・IT・仕事生活便利

新年あけましておめでとうございます。 今年はステイホームで帰省や新年の会食をされていない方も多いのではないでしょうか。 直接会えないからこそ、iMe...

記事を読む

【生活に困ったとき】公的機関から貸付を受けられる福祉制度などを利用しよう

2020/12/31 生活保護・貧困

サラ金(消費者金融)や銀行のカードローンなどを利用すると借りたお金の他に多額の利息を払うことになります。 お金がないから利用するのですから返済すること自体...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • 労働法・社会保険 (423)
  • 労働災害 (150)
  • 障害年金 (138)
  • PC・IT・仕事生活便利 (220)
  • 読書・勉強 (94)
  • 週末・ダウンシフト (120)
  • 生活保護・貧困 (50)
  • 平和 (18)
  • 未分類 (1)

固定ページ

  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 小倉健二のプロフィール
  • 料金表
  • 相談・依頼の申込み

労働者のための社労士

小倉 健二(おぐらけんじ)
特定社会保険労務士

働く人の立場で活動する社労士

労働者側の社労士として15年、
労働者のための社労士です。

1965年生まれ59歳。
連れ合い(妻)と子ども2人。

Office【新宿】
東京都新宿区西新宿7丁目
JR新宿駅から徒歩約5分

(※相談は現在mail・zoom対面にてお受けしています)

社労士受験・合格から20年。
社労士として登録・活動19年。

(1)(2)(3)特化型の社労士です。

(1)障害年金受給(相談・請求)
(2)労災保険受給(相談・請求)
(3)労働問題(相談・あっせん)

(1)障害の状態にある方の立場で
(2)(3)労働者の方の立場で
相談・ご依頼をお受けしています。

ポタリング(自転車)が好き
・TREK クロスバイク
・DAHON K3 フォールディング

海・川・湖、里山・田んぼ、自然が好き
・米づくり経験あり。My田んぼ2019

2005年(平成17年)12月から社会保険労務士(社労士)として活動開始。
2007年(平成19年)4月1日特定社会保険労務士付記。
2011年(平成24年)1月30日行政書士試験合格

年金アドバイザー
ファイナンシャルプランナー(AFP)

<東京で好きな場所>
・浅草
・奥多摩
・多摩湖・多摩湖自転車道
・学生の頃から馴染みの新宿

 

 

2019/5/1GW 家族旅行 越後湯沢・水上

越後湯沢駅から歩いて約5分。世界最大級166人乗りの湯沢高原ロープウェイで約7分。湯沢高原パノラマパーク。5月1日なのに巨大雪ダルマがありました。

年に2〜3回家族旅行にいきます。
2019年の夏ははじめて伊勢志摩へいきました。

2020年〜2022年は新型コロナウイルスの影響で旅行を控えました。

2023年
3月熱海に家族で久しぶりに旅行に行きました。
3月秩父
5月館山
9月軽井沢
10月熱海

2024年
7月熱海
9月清里(天の川を初めて見た)
10月鴨川シーワールド
11月秩父

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 3月    

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 料金表
  • 小倉健二のプロフィール
  • email 相談の申込
  • zoomオンライン相談申込み
  • 相談・依頼の申込み
© 2017 労働者のための社労士・小倉健二.
 

コメントを読み込み中…